相互RSS


スポンサードリンク

『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』開発当初のカオス状態映像にみんなほっこり

1: 2024/05/24(金) 21:29:47.20


27: 2024/05/25(土) 00:33:08.02 ID:Qyujk3Vw0
>>1
任天堂でもはじめは失敗する←失敗じゃなくて試して試して調整するんだろ任天堂に限らず

4: 2024/05/24(金) 21:57:25.91 ID:mkhTMvDz0
動画が1時間できちー
笑ってるとこピックアップしてくれ

5: 2024/05/24(金) 21:58:59.23 ID:EwlmrdBJ0
毎シーン笑い取ってる良プレゼンだから無理よ

6: 2024/05/24(金) 22:02:41.45 ID:mkhTMvDz0
ツイートに切り取られてるやつは11:00だ

7: 2024/05/24(金) 22:42:20.57 ID:lwS5u9to0
全部物理演算で動かすのもヤバいけど
物体との距離と材質から音の反射を計算しているというのもヤバい話だったな

8: 2024/05/24(金) 22:47:20.80 ID:2+jGDNwl0
>>7
地味に凄いよなアレ
あと馬車の音とかも馬車の音を録音したんじゃなくて部品の音の組み合わせだけで構成してるってのも

9: 2024/05/24(金) 22:53:09.92 ID:lwS5u9to0
YouTubeの動画へのコメントで、登壇者が自身の経歴として出したゲームから
20年以上任天堂に勤めていることを素晴らしいと言っているな
アメリカではタイトルごと、シーズンごとのレイオフが多すぎて
開発者に経験が蓄積されず再教育コストが問題になっているからな

10: 2024/05/24(金) 23:05:38.29 ID:+fr0tdUD0
>>9
ほんと10、20年前の洋ゲー凄いのにレイオフとかで人出て行って他の企業やインディーであの開発陣が!みたいな感じでゲーム作ってるの残念すぎるよな

15: 2024/05/24(金) 23:25:21.53 ID:PYC+lXXM0
>>9
長く努めてもらって経験値の蓄積を発揮できるようにするのが一番効率いいはずなのになんでだろうな?

29: 2024/05/25(土) 00:51:31.99 ID:pXwY/mlC0
>>15
洋ゲーは人海戦術で美麗グラフィックにしさえすれば評価されるとマジで思ってるからな……

13: 2024/05/24(金) 23:19:51.15 ID:unjoZ3Bf0
部屋の中で家具とかのオブジェクトが荒ぶるとかあるあるだな

14: 2024/05/24(金) 23:23:00.33 ID:lwS5u9to0
携帯鍋が最高のサスペンションになった経緯が説明されてたのも面白かったな

20: 2024/05/24(金) 23:59:25.13 ID:nC6ySQFm0
物理演算ベースで世界組み立ててるからプレイヤーの自由度半端ないんだよね

26: 2024/05/25(土) 00:26:02.58 ID:Ikeqtm1R0
俺たちの知ってるHavok神じゃん
これを押さえ込んだの凄すぎ

28: 2024/05/25(土) 00:44:56.03 ID:gMsMzb6H0
てか物理演算ゲームなんてこれが普通なんだよな

30: 2024/05/25(土) 02:53:39.32 ID:s+rgCKg00
ボクセルの地形情報と経路探索で音の鳴り方を変化させるとか初めて聞いたわ

31: 2024/05/25(土) 05:55:52.55 ID:uDS5GhLZ0
昔のハボックみたいな動き

2: 2024/05/24(金) 21:41:02.93 ID:OH4m/vsid
みんな「ほっこり」
当時のデバッカー「あばばばばばば」

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716553787/

管理人コメント                                  ほっこりしますね。