相互RSS


スポンサードリンク

プレイステーションとかいう一時期は確実に任天堂を圧倒していたハード

1: 2024/05/25(土) 07:17:05.75 ID:FjJI0ErC0
よく考えたらスゴい

3: 2024/05/25(土) 07:19:16.95 ID:kHKb4ff+M
そしてサードを必要としない怪物をつくりあげたのである

4: 2024/05/25(土) 07:21:44.22 ID:Jmewwqyed
リアルで「あの敗北が俺を強くした」パターンやからな

5: 2024/05/25(土) 07:28:51.34 ID:foSyRFra0
いや携帯据え置き合わせりゃ任天堂が圧倒されてた時代はないです

6: 2024/05/25(土) 07:29:47.73 ID:cZHiv8LG0
ハードじゃなくてサードが強かったってオチ

8: 2024/05/25(土) 07:35:47.86 ID:4TA9bA8eM
妖怪ウォッチも一瞬だけポケモンを抜いた

9: 2024/05/25(土) 07:38:01.26 ID:AV7Ctlce0
L5は妖怪といいイナイレといいレイトンといい作り出す能力はあるのに凄く勿体ない

12: 2024/05/25(土) 07:47:35.56 ID:0z7YOiqS0
市場的に負けてたであろう1996~2006ってたった10年なのか、あの頃の密度凄いな

13: 2024/05/25(土) 07:47:49.54 ID:RUmfxa9L0
なんでVita以降携帯機出さなかったんだろう
出してればSwitchライトと並行して活用した層はいたはず

24: 2024/05/25(土) 08:25:00.07 ID:kV8xzgsX0
>>13
スマホの台頭で携帯機に未来は無いって見解出してなかったか

14: 2024/05/25(土) 07:58:28.60 ID:B0FoOnti0
ゲームボーイがあったからPS1や2のころでもイーブンじゃね

20: 2024/05/25(土) 08:10:46.35 ID:pVMh1HQVd
ポケモンのおかげでプレステ1が勝ちハードで好調だったはずなのに既存層と若年層で客の分断が起こってて、プレステ2時代にはドラクエFFですらポケモンに勝てて無かったのがな

33: 2024/05/25(土) 08:49:41.73 ID:oBbie6250
今やピクミン>>>FFだし、ポケモンぶつ森ははるか彼方別のステージで比較対象ですらない

34: 2024/05/25(土) 08:57:41.68 ID:/MEYXntba
FF7で任天堂降した!って言ってた時もポケモンに負けてたんだよな
まぁ当時の業界は「GBとか言う時代遅れハードで売れたからって何だよwww」
みたいな感じだったけど

22: 2024/05/25(土) 08:13:22.71
携帯ゲーム機を出すのやめて逃げただけだよね
何も圧倒できてない

26: 2024/05/25(土) 08:28:44.46 ID:AV7Ctlce0
PS2のポリゴンはもう十分感は凄かった
次世代機で新しい方向性を示せなかったのはまずかった

28: 2024/05/25(土) 08:32:20.15 ID:hXHXLOdP0
結局ハードを売りたいという家電屋でしかなかったね

37: 2024/05/25(土) 09:02:11.67 ID:AV7Ctlce0
初代はポリゴンと動画の目新しさと徹底したカジュアル路線だった
今は何がしたいのか分からない

38: 2024/05/25(土) 09:02:45.45 ID:Hqaigrvjd
「PS(ソニー)は任天堂に勝った」
結局ソニーすらこの幻想に囚われて自滅したよな
過去の成功体験に縋る癖に失敗から学ぶことも未来を考えることもなく衰退して今更焦ってる

40: 2024/05/25(土) 09:08:44.98 ID:iy/dGRPq0
圧倒した結果主人公補正を持った任天堂の強化に繋がった

42: 2024/05/25(土) 09:13:50.11 ID:p7McNvrJ0
携帯機込みでもPS2時代は勝ってたと言ってもいいのではないだろうか

43: 2024/05/25(土) 09:22:53.95 ID:MEhA+FTa0
PS2とかゲーマー的には暗黒期だったけど
何で遊んでたかも思い出せない
多分GCの方が起動してた

46: 2024/05/25(土) 09:49:16.86 ID:0scrchRk0
7年目のSwitchが14000万、4年目のPS5が5600万
これから3年でSwitchを追い越すことはSwitchがこれから一台も売れなくてもほぼ無理筋

これで世界一売れてるPS5!とか言っても普通に笑われるだろ、そりゃ

49: 2024/05/25(土) 09:56:01.70 ID:5Ih/xkT/0
そもそもps2はDVD需要で下駄履いてたからなあ
でなきゃps3があんな悲惨な説明がつかん

50: 2024/05/25(土) 09:56:03.67 ID:wQsGvHPu0
ファーストがIPの創造と維持に極めて消極的だったため
サードがダメでも自社で持ち直すことが不可能になった
マジで30年間何やってたんだこいつらっていうw

51: 2024/05/25(土) 09:57:35.14 ID:Z9Tq5FQp0
ゲーム作って売るより
映像屋がどんどん刷りに来る映像DVDを生産してるほうが儲かってたからな

52: 2024/05/25(土) 09:59:47.44 ID:jpaqU0kf0
やっぱりPS2のDVD見れるってのは当時デカ過ぎた

55: 2024/05/25(土) 10:08:38.26 ID:UMbViJx50
任天堂がサイヤ人すぎた
PSも自滅した

56: 2024/05/25(土) 10:12:13.49 ID:5TRgDbAC0
PS2だってPSXとかスリムとか派生製品出して下駄バリバリはかしてたからな
あのゲーム機だけでどんだけ派生製品出したか把握してる奴も少ないやろ

57: 2024/05/25(土) 10:14:45.92 ID:d42x9XeS0
戦況を決めるのはハードではなく実際はソフトだったという

61: 2024/05/25(土) 10:29:25.01 ID:53kYh0sI0
携帯機でも勝つためにPSPを出したんだよね
GBAが出て3年程度で何も出ないタイミングで
ポリゴンとムービーを流せる大容量ディスク
PS1と同じ勝ちパターンで勝てるはずだった

なのに急に出てきた
DSが大成功ハードになるんだよな

63: 2024/05/25(土) 10:38:25.80 ID:2/oG7gMQ0
スーファミ時代の任天堂は調子に乗ってた所あったからな
一度負けて良かったと思うわ

64: 2024/05/25(土) 10:42:07.68 ID:BEOeqMvD0
昔は本当にすごかったのにどうして今はこんな事になっちまったんだろうな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716589025/

管理人コメント                                  任天堂機とPSとで目指す方向性が異なることがよりわかりやすくなったと思います。