相互RSS


スポンサードリンク

【朗報】任天堂、日本の親が子供に働いてほしい職場のトップ 5 にランクイン

1: 2024/05/24(金) 07:32:50.99 ID:OV2Yh6/70
https://gonintendo.com/contents/35728-nintendo-makes-top-5-list-of-places-japanese-parents-want-their-kids-to-work


1位 国家公務員
2位 地方公務員
3位 トヨタ
4位 任天堂←

ここに食い込むとかさすが

11: 2024/05/24(金) 07:46:50.42 ID:OV2Yh6/70
1 安定性:46.1%
2 従業員の過重労働やハラスメントがない:40.5%
3 充実した福利厚生パッケージ:39.5%
4 個人的に満足できる仕事:37.6%
5 高給:34.3%

29: 2024/05/24(金) 08:37:07.76 ID:6n2N5MOj0
>>1
へー。すごいね。

2: 2024/05/24(金) 07:34:44.05 ID:OV2Yh6/70
ちなみにアンケートは800人

3: 2024/05/24(金) 07:34:49.64 ID:8KNyk8oJ0
まぁ外から見てて好調だからな

6: 2024/05/24(金) 07:40:03.95 ID:0quC4u1td
さすがだね

7: 2024/05/24(金) 07:40:52.96 ID:SaUEPWBh0
トヨタ並みか

9: 2024/05/24(金) 07:44:14.64 ID:CzqBN7s70
マリオ製造工場だぞ

17: 2024/05/24(金) 08:06:34.41 ID:dLv1z48n0
>>9
工場ってのは言い得て妙だと思う
作品ではなく商品を作ってる、って発言もしてるし

23: 2024/05/24(金) 08:20:43.14 ID:WsqtDtk50
ゲームそんな興味ないけど一流企業だからって受けて入社したエリートが
入ってみたらみんな想像以上に意識高いゲーム開発ガチ勢ばっかでいたたまれなくなって辞めたみたいな話も聞いたことあるし
単純に頭いいからだけでいられる会社ではない

24: 2024/05/24(金) 08:21:20.96 ID:Eo5tEtzp0
あのなーんも無い最寄り駅周辺の、あの外も中も真っ白な病院じみた職場で、任天堂ジャンパー着させられて、君たちは何日耐えられるかな?
まあ慣れたら耐えられるかw

28: 2024/05/24(金) 08:32:45.09 ID:IPWON+FU0
病院じみた職場って、それは清潔感あっていいだろ別にw
任天堂が実際どんな環境なのか見学してみたいわ
任天堂周辺の学校通ってたら授業で見学とかできるのだろうか

37: 2024/05/24(金) 09:03:06.75 ID:Xk+mCRAk0
任天堂のちょいダサの
工務店みたいなジャンパーもちょっと憧れるものではある

31: 2024/05/24(金) 08:41:24.02 ID:GAiEHFrK0
昔ニンテンドーパワーの書換えに本社受付に行った事あるけど
人の気配無くてラストダンジョン感あった
今じゃ入れんやろな

39: 2024/05/24(金) 09:24:17.09 ID:aEpQX3KC0
個人的には5位にパナソニックが入ってるのが不思議だけど親世代だからかなあ

41: 2024/05/24(金) 09:41:08.70 ID:FZxjZOAEH
どの年代か中心か分からんけどDSでももう20年前だしもう親も任天堂で育った世代多そう
そうなるとそういう親も子供には任天堂与えるよな、女子供を大切にした結果だろう

42: 2024/05/24(金) 09:51:49.42 ID:AEc9wyEG0
任天堂はそこまで親に信用される会社になったのか

信用以外にも子供に憧れられる職業というのもあるかもな
マリカを子供とやりつつ「ここはお父さんが作ったんだ」と言えば子供に尊敬されるだろう
子供に尊敬される職についている人はあまりいないだろうからな

46: 2024/05/24(金) 10:03:02.93 ID:xCS+yiDL0
64GCWiiU時代を知らないのかな
そもそもゲーム業界なんて不安定なのに

47: 2024/05/24(金) 10:10:06.28 ID:uQ/Zhsrl0
>>46
そいつらでも子供にはプレステより売れてたし

51: 2024/05/24(金) 10:40:55.43 ID:mp0piM4J0
WiiU時代も3DSがあったから国内ソフト売上本数1位は任天堂(ポケモン除く)が維持してたからなあ

52: 2024/05/24(金) 10:45:33.15 ID:0INMpGMK0
遂に親が子供にゲーム会社の就職を望む時代になったか

38: 2024/05/24(金) 09:21:05.53 ID:lBJkdhGed
どんなに順調そうな会社でも親が子供にゲーム会社望むなんてほんと時代変わったな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716503570/

管理人コメント                                  この並びは純粋に凄いですね。多くの一般の方々の信頼を得ている証なのだと思います。