相互RSS


スポンサードリンク

辻本P「モンハンワールドの開発中、ワイルズは次のスペックの機種でやろうと決めていた」

1: 2024/06/13(木) 00:07:25.14 ID:CCpveSN60
https://www.4gamer.net/games/759/G075952/20240612049/
辻本良三氏(以下,辻本氏):
 2018年に「モンスターハンター:ワールド」(以下,ワールド),
2019年に「モンスターハンターワールド:アイスボーン」(以下,アイスボーン)を発売していますが,
「モンスターハンターワイルズ」(以下,ワイルズ)の開発は,アイスボーンが発売される前の時点からスタートしています。

 構想を練ったり,実現できるかを検証したりといった部分を含めての話ですね。
ワールドの開発中,ワイルズは次のスペックの機種でやろうと決めていて,
これを基準に「できることの最高峰」を目指していくことになりました。

4: 2024/06/13(木) 00:11:49.19 ID:vJqUTcr+0
開発6年か 頑張ってるな(´・ω・`)

38: 2024/06/13(木) 01:01:32.88 ID:psupiIYF0
ワイルズ開発はアイスボーンよりも前からって語ってるな
だとしたら全部で6年はかかってるな

55: 2024/06/13(木) 01:32:05.91 ID:0IsBNt3n0
>>38
コロナ直撃してたし、エグゾプライマルも部分的にワールドチームが作ってたから純粋に6年とも言い難い気はするな

8: 2024/06/13(木) 00:14:52.70 ID:vJqUTcr+0
電ファミのインタビューもあるよ 拠点とシームレスだってさ(´・ω・`)

『モンハンワイルズ』では拠点とフィールドがシームレスに繋がり、マップのサイズは従来の2倍
https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/240613a

12: 2024/06/13(木) 00:20:41.11 ID:ko9xJs9C0
>>8
ワールドみたいにいちいち翼竜で飛ばないのか

すげえな

11: 2024/06/13(木) 00:19:28.57 ID:hUOACc7B0
拠点とフィールドがシームレスってことは…?
クエスト受注してからマップ行くロードは無しだけどオープンワールドではないってことか?

15: 2024/06/13(木) 00:24:26.66 ID:jhDNId47d
クエスト完了したら村に戻らなくてそのまままた次に行けるってことか
だいぶテンポよくなるな

17: 2024/06/13(木) 00:34:16.48 ID:FjwogtdC0
クエストクリアしたら探索に移行してすぐ次のクエストを受注できるとかそんな感じ?
これならサクサク進められそう

20: 2024/06/13(木) 00:37:05.98 ID:8B+HAq5vd
シームレスだからグラと動作の進化がそこまでなのか?
サクサクになる分モンスターの種類は最初から沢山ほしいな
快適になる分敵が少ないとボリューム不足感じちゃうから

14: 2024/06/13(木) 00:24:18.39 ID:Rx8DJjux0
チョコボみたいな乗り物が出てきたのは快適になりそうで良いけど、出てきてるモンスターがグロテスク寄りなのがちょっと心配点

45: 2024/06/13(木) 01:09:05.74 ID:LYFDrULW0
今んとこ敵がなんか顔がなくてキモいのばっかなんだけど意味あんのかな

96: 2024/06/13(木) 03:55:48.40 ID:So70vO7qd
武器切り替えに加えて新武器追加とかしたらバランス調整めちゃくちゃ大変になるだろうし、今回も新武器は無いんだろうなぁ

102: 2024/06/13(木) 06:17:46.45 ID:0Gf4SLcz0
Switch2は置いといてXBOXSで出るのが問題だよな
そこに足引っ張られなきゃいいけど

119: 2024/06/13(木) 08:27:42.30 ID:g8z4fwxx0
何にしても他機種マルチなんだから別に好きなハードで買ったらええやんけ

42: 2024/06/13(木) 01:06:01.03 ID:OSLrNsbL0
現世代性能の恩恵受けまくりみたいだな

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718204845/

管理人コメント                                  モンハンワイルズは性能が求められるタイトルのようですね。