相互RSS


スポンサードリンク

なぜゲーム業界は「似たような製品を沢山出すのは良くない」という考えなのか?

1: 2024/03/16(土) 19:32:34.27 ID:He/bjAJ40
生物界、飲料、タバコ、アナログ遊具、食品、ファンタジー小説なんてむしろ極わずかな違いしかないものが無数に生まれるのを良しとする傾向がある

2: 2024/03/16(土) 19:36:34.61 ID:TzzFXO7+0
ドラマだって制作枠そんなに多く無いのに目新しいもの等無くてほぼ同じ内容でキャストと設定が少し違うだけの物が溢れてるしな

3: 2024/03/16(土) 19:39:14.05 ID:PFj7NtIO0
ユーザーが求めていないからだろう

4: 2024/03/16(土) 19:41:23.25 ID:He/bjAJ40
>>3
ユーザーがそういう考え方なのも気になるな

29: 2024/03/17(日) 00:18:19.86 ID:aF/CRVL30
>>4
エンタメはそういうものだからだよ
新しい面白さや新鮮さが重要
2番手以降は差別化を図っていかないといけない

32: 2024/03/17(日) 05:31:01.02 ID:VNzx1+110
>>29
異世界ものやアイドルものの作品もエンタメだけど僅かに違うものが無数にあってその状況がウケている
モバイルゲームなんかでもプリコネみたいにUIやシステムが既存のゲームまんまで絵柄を変えただけの物が大ヒットしたりするしね
エンタメも嗜好品も「王道に沿いつつごく僅かに違うものがある状況が好ましい」という部分は大差無い
差別化や新鮮さを求めないといけない思想になりがちなCSゲーム業界がエンタメの中でも特殊なんだよ

5: 2024/03/16(土) 20:02:15.98 ID:b9VqdC8/0
FPSとか格ゲーとか素人目にはみんな同じに見えるが

6: 2024/03/16(土) 20:03:17.84 ID:M/h+NMp50
そんな事思ってないぞ
似た様な製品出しても「儲からないから出さない」が正解

出ても本家とそのライバルの2種類 3種類目からは見向きもされない

95点と90点のゲームが有ったら大半が95点を買うのが消費者だよ 5点差が気になって両方買うのはオタクだけ

7: 2024/03/16(土) 20:04:15.07 ID:PFj7NtIO0
他分野との差を強いて挙げるならコストだろう

ドラマ等は高コストだが社内やスポンサーによって事前に予算はあるしCMや放映中~後の収益の仕組みが出来上がっている。今となってはかろうじて…たが
他はゲーム業界に比べればイニシャルコストは低く薄利多売が成立する上に主軸とする商品と次々に投入すべき新商品枠が個別に存在する

ゲームも制作コストが安価な時代は似たような乱立は成立していたがコストの高騰により安易な模倣商品は淘汰されそれに付随してメーカーの弱体化を招く手法は無意識に制作側ユーザー双方に敬遠されているのではないかな

15: 2024/03/16(土) 20:51:14.21 ID:qNWIx9IB0
その似たようなの作ろう!って考えが粗製乱造のアタリショックに繋がったんじゃね任天堂が新しい遊びみたいのにこだわるのも横でアメリカゲーム業界の破滅を見たからでは?

21: 2024/03/16(土) 23:12:31.49 ID:9u3Muf3c0
ゲハで同じようなスレ立てても伸びないだろそれと一緒

22: 2024/03/16(土) 23:18:12.40 ID:j+RBF5Zm0
バージョン商法は正義って事ね

39: 2024/03/17(日) 07:20:27.82 ID:cwd8LPBCd
追随模倣する他社は知らんけど10年以上寝かせて爆売れした2Dマリオでも7年間で新作4本出して一気に飽きられたからブランド疲弊させない為にある程度間を置くのは必要
その点ポケモンやCoDはよく持つなと思う

23: 2024/03/16(土) 23:22:11.39 ID:JDzkM1fT0
ゲームって探す楽しみ無いんだよな
似たようなのが氾濫したらほぼクソゲーで埋め尽くされるから

25: 2024/03/16(土) 23:28:17.86 ID:JDzkM1fT0
アニメで言えば魔法少女とか
女児向けのプリキュアがあれば
オタク向けにまどマギゆゆゆがあったり
変わり種でまちカドまぞくみたいのもあったり
エロ特化でまほあこみたいのも出てきたり
それぞれ良さがあるんだよな
ゲームだと「これなら本家でいいや」となるのが大半

26: 2024/03/16(土) 23:36:37.57 ID:j+RBF5Zm0
戦隊や仮面ライダーのおもちゃも毎年新しいのが発売されて、そのたびに子どもが欲しがるよね。
親御から見れば戦隊や仮面ライダーのおもちゃなんかどれも似たようなものに見えるけど、
子どもは細かい違いを見分けるらしい。
できれば同じ物を変えずに続けて欲しいって全国の親御は嘆いてる。

27: 2024/03/16(土) 23:43:31.08 ID:AJy60++9d
よくなろう系は似たような作品として槍玉に上がるけど、あれでもゲームよりは普通に良作率高いからな
まぁ漫画化アニメ化書籍化されるにあたって洗練されて見れる物になるというのが一番大きいけど

36: 2024/03/17(日) 06:36:56.76 ID:Ywuv8L4n0
ゲームもめちゃくちゃ出てるやん

38: 2024/03/17(日) 06:42:40.24 ID:VNzx1+110
>>36
F-ZEROとかGX、CLIMAX路線ではマリカーと被るから駄目で、
初代のレトロなグラフィック受け継いだ99人バトロワにしてようやく出せる状況だったんだが

37: 2024/03/17(日) 06:41:05.09 ID:KjsrZu7Sr
良しとしないからカテゴライズするという

40: 2024/03/17(日) 08:15:13.63 ID:eJwMdJGX0
他のメディアと違って制作に金がかかる

41: 2024/03/17(日) 08:16:27.39 ID:VNzx1+110
>>40
じゃあ安く作れるようになったら変わるのか?

47: 2024/03/17(日) 08:25:22.74 ID:Pu9aHx2m0
前も似たようなスレ立ってたな
けど微妙な違いを好む人だけじゃ商売にならんのよね

>>41
変わるってか個人製作のインディーなら採算的に許容されてるってのが現状じゃね

44: 2024/03/17(日) 08:22:28.86 ID:rUIIjbrqM
実際に安く作れてたPS2ぐらいまでは多種多様なソフトが玉石混淆してたろ
今はまだ安く作れてるインディーソフトがそうなってる
そのインディーも時代が進むにつれて同じ道を通る、そこは仕方ない

45: 2024/03/17(日) 08:23:06.89 ID:gBoY5xvK0
ゲームは類似品作ろうとするとマジで酷いもんばっか出てきて萎える

49: 2024/03/17(日) 08:27:36.67 ID:Nq9tlrQUd
ゲームの限界って感じだな
ジャンルに厚みが無いから客が居着かない

51: 2024/03/17(日) 08:28:22.19 ID:rwbXRuSf0
粗製乱造はユーザー離れを引き起こす

53: 2024/03/17(日) 08:32:16.39 ID:Nq9tlrQUd
出来の良いゲームを量産出来ればいいんだが無理な話だな

56: 2024/03/17(日) 08:34:48.34 ID:eHARs3ny0
インディーだとヒットしたゲームのフォロワー大量に出るな
StSライクやヴァンサバライクやDeadCellsライクいっぱい見る

58: 2024/03/17(日) 08:41:55.81 ID:Nq9tlrQUd
インディーはそもそも国産が少なすぎてな
それに内容もインディー然とした浅さだから、漫画で言えば読切をありがたがってるようなものでしかない
ゲームでは真似をしてもやっぱりそれなりの物しか作れない

60: 2024/03/17(日) 08:44:12.07 ID:Pu9aHx2m0
>>58
マス向けの豪華で上質なゲームに対して
ニッチな個人の趣向の差異に合わせたものを多数要求するのは
ないものねだりなのよ

やっぱり開発費掛かりすぎるのがすべての罪だわ

61: 2024/03/17(日) 08:47:52.24 ID:Nq9tlrQUd
開発期間も長いしな
あと優秀な人材も足りない

65: 2024/03/17(日) 08:56:23.92 ID:F6fJ1I/j0
似たような製品が沢山出ているから
似たような作品が沢山出すのは良くないと考える奴が増える

それでいいと考える奴が多数派だがな

それはどんな業界でも一緒

66: 2024/03/17(日) 08:58:43.61 ID:F6fJ1I/j0
最近に限らず、いつも似たようなものばかりじゃん

段々とその細かい違いを大きな差だと認識するよう訓練されているだけで

67: 2024/03/17(日) 08:59:03.43 ID:gBoY5xvK0
娯楽としてはまだ若いゲーム業界がすでに成れの果てになってるってことが問題なんじゃねぇかな

68: 2024/03/17(日) 08:59:13.47 ID:rwbXRuSf0
似たようなもの出してたら飽きられる

71: 2024/03/17(日) 09:03:44.71 ID:VNzx1+110
>>68
飽きる前に寿命が来るし、世代交代もあるから問題なし

76: 2024/03/17(日) 09:13:34.71 ID:gBoY5xvK0
ゲームに飽きる理由もこれだと思うんだよな
似たようなものばっかやってるから飽きるんじゃなくて、似たようなものがゴミしか無いから飽きるという
というかそもそも飽きるほどラインナップ豊富じゃないし

78: 2024/03/17(日) 09:21:57.98 ID:gBoY5xvK0
コストもそうだけど結局は本家の劣化品しか作れないというのが大きいんじゃねぇかな
+αの強みを付加できてない

82: 2024/03/17(日) 09:35:16.14 ID:eHARs3ny0
キャラ違うだけってのは版権キャラゲーならアリなのかも

83: 2024/03/17(日) 09:45:15.40 ID:Pu9aHx2m0
>>82
ソシャゲなんてまんまそれだからな

59: 2024/03/17(日) 08:42:10.96 ID:rwbXRuSf0
似たり寄ったりなものを沢山作っても、生き残るものとそうでないものに別れる。

33: 2024/03/17(日) 05:57:06.57 ID:pB1ErkgMa
消費者の判断による
つまりコンテンツ消費による需要寿命
結局その製品の品質次第

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1710585154/

管理人コメント                                  似たようなラインナップばかりが増えていくと、ゲームそのものに対する飽きの感情がうまれ、その感情の成長具合が加速していくのを感じます。