相互RSS


スポンサードリンク

スクエニ「DQ3HD2D!DQ12!」←これ・・・

1: 2024/05/24(金) 21:46:08.51 ID:VuyvAhuG0
SFC版DQ3の移植と
PS2版DQ5のリマスターと
DQ9リメイクと
ドラクエビルダーズ3だしてくれたらそれでいいよな・・・

24: 2024/05/24(金) 22:38:41.73 ID:afwDETCr0
>>1
すまんがそれも全部いらない
SFCじゃなくてFCのDQ3の3Dリメイクなら興味ある

6: 2024/05/24(金) 21:51:27.93 ID:PPnEXBQo0
DQ1,2,3のHD2Dのセット2000円位なら欲しい
後はいらん

7: 2024/05/24(金) 21:52:58.88 ID:P9oxvF0i0
3は擦り過ぎ
HD2Dではなく完全3Dリメイクなら期待出来た

67: 2024/05/25(土) 00:06:14.18 ID:kL0dvmpJ0
>>7
3DS版のDQ11に近いモノがHD2D
PS4版のDQ11に近いモノが完全3Dだろ

そんなに金をかけるならリメイクじゃなくてシナリオから何から全て新しくしてDQ12にするわな

9: 2024/05/24(金) 21:57:52.10 ID:pj8FU2eD0
トレジャーズで弾みをつけてダイで弾みをつけてモンスターズ3で弾みをつけて
リメイク3で弾みをつけてその勢いのまま12に繋がれば理想的だったのになぁ
最初でコケてしまった・・・

11: 2024/05/24(金) 22:00:38.28 ID:5p76IcGO0
DQ12は求められてるそれ以外は声がデカい奴が騒ぐだけでたいして求められてない
DQ3HD2Dに関しては今更3だけって言われても需要無いけどロトシリーズ3作+ゲーム未採用設定を盛り込んだ1本に仕上げてくれたなら3単体よりは需要があった

13: 2024/05/24(金) 22:07:38.01 ID:4CW2oD4x0
HD2DはスーファミのFFやSAGAみたいなタイプの作品とは相性がいいけど
ドラクエはそこまでというか
良さが見えづらい題材なんじゃないのかなと思う

22: 2024/05/24(金) 22:32:22.90 ID:IKXJfkKR0
>>13
DQ7はHD2Dの走りみたいな物だけど悪くなかったと思う

14: 2024/05/24(金) 22:07:56.72 ID:sjb+WfMG0
SFC版DQ3 の系譜はもう無理と色あせていく思い出として
今回はそれを超えるガチに作り直したDQ3 を期待してるのさ

DQ7リメと同じやらかしする確率が高いけどなww

過去作がそのまま遊べるなら全部やりたいけどDS/3DS以来か

27: 2024/05/24(金) 22:46:39.77 ID:OChBft88d
DQ9位の等身の3Dデフォルメキャラで出してくれりゃ良い

28: 2024/05/24(金) 22:47:45.16 ID:Z/apmkWc0
3ってSFCのリメイクの時点でドットの最高峰みたいなクオリティだったからHD2Dでやられてもインパクト薄い

29: 2024/05/24(金) 22:48:23.57 ID:kUgtAOYE0
四頭身ぐらいでアバター着せ替え楽しめればええよな

195: 2024/05/25(土) 16:03:17.85 ID:ehKYsbYi0
着せ替え楽しむには4頭身くらい欲しいんだよな
ドワ子やプクも可愛いが全部ドワやプクの頭身になるのは誰も求めてない

30: 2024/05/24(金) 22:50:18.85 ID:RVWNAK850
FFより売れるよ

33: 2024/05/24(金) 22:52:20.37 ID:iO5xK+T+0
今の時代仲間が置物なドラクエにどれだけのやつが食いつくかは興味ある

35: 2024/05/24(金) 22:58:28.55 ID:X1Zp+6CF0
無理は承知なんだがDQ10の竜王イベントやゾーマイベントみたいな3Dリメイクが理想

36: 2024/05/24(金) 23:02:13.98 ID:jrqcGPLe0
本当に求められているのはこれだろう?


ドラゴンクエストヒーローズ3

37: 2024/05/24(金) 23:04:45.02 ID:pj8FU2eD0
ヒーローズとビルダーズはこのまま無くなるのは惜しいね

39: 2024/05/24(金) 23:18:03.93 ID:SLprCeye0
ドラクエはFFよりはずっと求められてるだろ

40: 2024/05/24(金) 23:18:42.08 ID:sjb+WfMG0
>>39
日本人大衆と海外のJRPGファンにはな

41: 2024/05/24(金) 23:19:05.63 ID:F+vUCdU/0
HD2Dは発表から半年以内なら盛り上がった
いまはもう手遅れや

43: 2024/05/24(金) 23:23:49.25 ID:Np3w/8em0
現世代機でDQ1-11全部遊べるようにすればいい
DQ4-9が出てないんだよね
3DSでは、DS互換も考慮すると全部出たんだし

48: 2024/05/24(金) 23:32:30.24 ID:KM3DJi300
つか何回出すんよDQ3って
お爺ちゃんもうご飯食べたでしょってなってるんか

50: 2024/05/24(金) 23:36:51.77 ID:sjb+WfMG0
>>48
オリジナルFC、SFCリメ、GBリメ がコンシューマ由来の3つ
あとはガラケー向け移植がいろんなハードにマルチされまくってるだけ

53: 2024/05/24(金) 23:41:35.53 ID:I2IrnQ2Y0
3のHD2Dリメイクは求められてはいたけど、発表から3年経っても何の続報もないからもう誰も興味なくしてる感じ

61: 2024/05/24(金) 23:54:23.36 ID:Ce2tLfQP0
PS5では求められてないよ客層的に

63: 2024/05/24(金) 23:57:21.03 ID:T/PE5sTv0
ファミコンのドラクエⅢをプレイした人なんて今では40代50代になってるわけで、それぐらいの年齢になるとゲームを卒業してる人がけっこういる。今でもゲームをしてる人なんかはアクションゲームが厳しくなってる年齢で、ドラクエ3HD2Dはそういう人にはささるかもしれない。
でもターゲット層としてあまり人口数が多くないと思われる。
ドラクエというネームバリューとドラクエの中でも特に人気が高いⅢなので話題性を呼べば予想外にヒットかもしれないが、僕はそれほど売れない
んじゃないかと思う

66: 2024/05/25(土) 00:05:20.35 ID:QoPAiHol0
ちなみに僕はファミコン版ドラクエ3が発売されたときは小学生で、スーファミ版のドラクエⅢをプレイしたことがあるのだけど、
スーファミ版のドラクエⅢをプレイしてよく出来たゲームだとは思ったけど、それでもドラクエⅥとかと比較するとシステムが古臭く感じた。
だから、今の若い人なんかはもっと古臭く感じるだろう

69: 2024/05/25(土) 00:15:13.60 ID:kL0dvmpJ0
>>66
今の若い子はポケモン以外のコマンドRPG自体をほとんどやんねーから

古いコマンドRPGをやった事が無いんだから古臭いとは思わんでしょ
今の若い子はFFを知らない世代すらいるのに昔のDQはやってるのか?
古臭いって言ってるのはコマンドRPG全盛期からゲームやってた人

若い子はコマンドRPGを古臭いからつまらないとは言わない
単につまらない、自分には合わないって言う

68: 2024/05/25(土) 00:10:26.57 ID:KBMVA93i0
なんだかんだで日本じゃ売れそう
海外は知らん

70: 2024/05/25(土) 00:19:56.04 ID:lbprcPxm0
DQ3はどうせ大した追加要素もないし本当に過去の名作ってだけだしな
当時としては神ゲーだっただろうけど

71: 2024/05/25(土) 00:20:35.78 ID:hvWhsYLz0
個人的にオクトラの雑魚戦がダルく感じるからボタン連打で雑魚戦出来そうな3リメイクは良さそう
あとは7ぐらい職業増えてたら最高

73: 2024/05/25(土) 00:24:54.56 ID:QoPAiHol0
ドラクエ11は面白かったよ。ペルソナなんかはコマンドRPGで、戦闘が面白いかどうかはおいといて、海外でも人気ある。そのペルソナも
ペルソナチームがつくってる新作のメタファーではアクション要素を一部取り入れるとのこと。アクションRPGにしないとダメなんて思わない
し、ドラクエのコマンドバトルはゲームバランスが絶妙で好き。

94: 2024/05/25(土) 02:31:48.17 ID:Z3Sz0Jq/0
12はともかく、DQ3のリメイクは何年も待つほど求められてはいないだろ
どうせ本筋は変わらないし追加できる要素もそんなになさそうだし

95: 2024/05/25(土) 03:02:16.13 ID:Yojay+N10
3のHD2Dリメイクが言うほど求められてないのは確か
普通に3Dリメイクしてくれって層の方が多い

101: 2024/05/25(土) 04:17:45.99 ID:7GJ7nhIF0
ドラクエが目指すべきゲームは原神だろうな
アニメ調のオープンワールドでバトルだけコマンドにしたらいい

103: 2024/05/25(土) 04:35:40.43 ID:O+zo/MHB0
HD2Dってゲーム体験は昔の見下ろしドット絵と変わらんからな
ライブアライブみたいにしょぼグラからの初のリメイクならともかくDQ3ではいらん

104: 2024/05/25(土) 04:56:45.98 ID:387cYpL/0
ドラクエ6Sとして完全版を出して欲しい
黄金竜とか竜笛とかバーバラだけムドーの城行けないとか預けられないとか最後の卵とか何やねん

123: 2024/05/25(土) 07:25:10.62 ID:AK1VMzEp0
DQ12に至っては実物を見てみないと不安
そもそもゲーム画面の1枚すら見せてないものに何を期待しろというのか

131: 2024/05/25(土) 07:40:46.45 ID:A9AHY+lB0
そもそも大した進化なんて求めとらんよ
ドラクエ移植はまともにHD対応すらしとらんのだから
HD2Dで十分や

136: 2024/05/25(土) 07:49:31.61 ID:Klx3/vdV0
HD2Dも何年かかるんだよ。さらっと出してくるなら需要はあっただろうに

139: 2024/05/25(土) 07:59:44.30 ID:yr5kttR50
リメイクがいらん

155: 2024/05/25(土) 09:54:07.38 ID:mRM7GXl/0
いやそれいつ出るんだよ

156: 2024/05/25(土) 09:56:00.83 ID:2GdB4Ly90
DQ12はどうでも良いが、HD2Dドラクエ3はかなり楽しみにしている

まあ、これもドラクエ3というタイトルから来る信用ではあるんだが

184: 2024/05/25(土) 13:47:22.49 ID:XFk7oBqC0
HD2Dの3は出たら買って遊ぶだろうけど正直出ないならそれでも構わないレベル

187: 2024/05/25(土) 15:12:19.48 ID:PHmOXK/a0
1をブレワイみたいにゲームとして根本的に作り直すというならわからないでもないが
3のあとに立て続けに同じようなシステム体系の簡易版やりたいってのはちょっとわからない

190: 2024/05/25(土) 15:34:53.38 ID:738Hc27S0
ドラクエってドラゴンボール世代じゃないの
3とか5とか
FFは7がワンピースと同じ年だったか

192: 2024/05/25(土) 15:40:04.13 ID:e+0/TQzI0
11sみたいな感じにして4 5 6のリメイクなら神だった

23: 2024/05/24(金) 22:35:59.39 ID:koAoKc4e0
3のリメイクは何でこんなに時間かかってんだろ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716554768/

管理人コメント                                  ドラクエの日への期待が高まりますね。