相互RSS


スポンサードリンク

ショーン・レイデン氏「ゲームハードは一つになるべき、複数出すのは無駄」

1: 2024/06/22(土) 19:25:08.35 ID:XX+sU3ct0

2: 2024/06/22(土) 19:25:32.67 ID:XX+sU3ct0
元プレイステーションの責任者は、「プラットフォーム戦争を終わらせて、家庭用ゲーム機の標準を1つにまとめる必要がある」と語る
ニュース
ヒルン・クライアー著出版された23時間前
ショーン・レイデンは、プレイステーションとXboxの技術的な違いはごくわずかだと考えている

3: 2024/06/22(土) 19:26:12.23 ID:XX+sU3ct0
元プレイステーションの責任者は、「プラットフォーム間の争いを終わらせて」標準的な家庭用ゲーム機を 1 つ用意すれば、ゲームはもっと良くなるだろうと考えている。

先日のIGN Live 2024では、元PlayStationの責任者であるショーン・レイデン氏を含むパネリストが、ゲームプレイの未来について質問された。レイデン氏は、マイクロソフトとソニーはかつては根本的に「異なるアーキテクチャ」のゲーム機を製造していたが、現在では両メーカーが同じAMDハードウェアを使用するまでに変化し、違いは目立たなくなっているとコメントした。

「我々はレイトレーシングの差異について話しているが、我々のほとんどは(十分な品質のテレビを持っていない)ので、いずれにしてもレイトレーシングを見ることはできない」とレイデン氏は続けた。「Xbox、PlayStation、ハイエンドPCは、すべてが同等であれば、ほとんど同じという水準にほぼ達している。我々が協力して、このプラットフォーム戦争を終わらせることができる、1つの標準的な家庭用ゲーム機技術に到達できれば、世界はもっと良くなるだろう」と、元PlayStationの責任者は付け加えた。

9: 2024/06/22(土) 19:29:50.28 ID:6iec/1KC0
PC含めてるんならPCで良くね?
ってなるなw
結局PCと任天堂だけの世界が来そう

12: 2024/06/22(土) 19:32:02.06 ID:9mEtvAoX0
そりゃどれか一つになるべきってんならゲーム開発にも使うPCしかありえんな

91: 2024/06/22(土) 21:05:22.87 ID:5uWDGq9j0
だから、PCマルチ化で準備中なんだよね

16: 2024/06/22(土) 19:33:47.62 ID:t+LfDLNm0
PCってトラブルシューティングが自己責任だからハードル高いんだよ

74: 2024/06/22(土) 20:36:47.13 ID:+3y8v6lb0
>>16
その点に関してはCSが一つになればPCには無い強みには成るわな

17: 2024/06/22(土) 19:34:10.11 ID:spAdWa/y0
switchがWiiの売上超えたのにまだWiifitの話してるのかよ

19: 2024/06/22(土) 19:37:04.65 ID:orbZESdAM
後から参入しておいてどの口が

20: 2024/06/22(土) 19:37:47.56 ID:kyI8+N120
こういう結果になるからハードの単純な高性能化には未来がないって提唱してきた会社があるのに
そのことには触れないのね

23: 2024/06/22(土) 19:39:59.56 ID:w2zNzxJH0
MSの完全勝利を意味するがいいのか

24: 2024/06/22(土) 19:40:19.03 ID:27ZNJKib0
要はSwitchとPCでいいって事だよな

26: 2024/06/22(土) 19:46:03.30 ID:NRw3Zzbi0
競争があった方がいいんじゃないのか

27: 2024/06/22(土) 19:47:15.73 ID:a4+bPdwg0
単一市場はアタリショックみたいな事態が起きた時に脆弱性がある

35: 2024/06/22(土) 19:53:26.66 ID:kxp1ktNG0
レイトレってそんなに高いテレビじゃないと意味ないんか

39: 2024/06/22(土) 19:56:53.55 ID:bFJ054Hv0
独自に需要を生み出せる任天堂は別として
MSとソニーは手を取り合わないといけない時期に来てると思う
過去のことは水に流そう

43: 2024/06/22(土) 20:02:15.13 ID:haC3VWV20
ソニーがXBOXを作れば解決

44: 2024/06/22(土) 20:02:38.26 ID:qPqhFuA50
ソニー「はい、レゴホライゾンでSwitchデビュー」

63: 2024/06/22(土) 20:18:19.80 ID:zcsGGNRl0
あー
だからLEGOアーロイをSwitchに出したのか

65: 2024/06/22(土) 20:21:51.92 ID:reyGNG3sa
>>63
あれも新型の開発機目当てかもしれないな

49: 2024/06/22(土) 20:05:15.44 ID:gG5yaKjL0
そもそもハードなんていらないよ、コントローラーとネットだけで遊べるようにならんとダメだ

51: 2024/06/22(土) 20:06:29.90 ID:n8jwhFVa0
ハードが一つにまとまったほうが色々都合がいいのはわかるが、それがPSである理由も大義もない

52: 2024/06/22(土) 20:06:45.08 ID:v8DICxGX0
スマホの携帯機とPCってことだな
任天堂はもう機種とかじゃなく自社完結だし

56: 2024/06/22(土) 20:11:12.48 ID:B5RpaosJ0
ユーザーのこと考えたら一つのハードになった方がいいわな。

62: 2024/06/22(土) 20:17:39.98 ID:IUuC/HQC0
レンタルdvd、CD店は消えた。それは時代の流れ
ゲームもサブスクで楽しみ 気に入ったタイトルのdlcを購入してもらい儲ける

それが、時の流れ~

83: 2024/06/22(土) 20:56:21.71 ID:jBcH/9pC0
まあこれは思うよ
もう次のスイッチがただの強化版だったら"ゲーム機"という玩具の進化は終わりを迎えたんだなぁと思う

89: 2024/06/22(土) 21:00:38.60 ID:bFJ054Hv0
>>83
任天堂には常に新しい世代を取り込むという使命がある
ゲーマー寿命が尽きつつある我々おじさん世代とは関係のないところで今後も頑張るはずだよ

88: 2024/06/22(土) 20:59:30.34 ID:vKkbb1tf0
Steam deck OLED、一つがあればよいということか

90: 2024/06/22(土) 21:01:53.41 ID:jFM8PxiZ0
MSはPCありきで、PCじゃキャッチアップ出来ない安価なマシンとしてXBOX作ってるんだから辞める理由はないよ

AIアシスタントとかでリビングに安価なマシンを置きたい理由はいくらでもあるし

95: 2024/06/22(土) 21:15:00.43 ID:B1+VhJpe0
>>90
とはいえ全然売れてないんだからPSと一緒のプラットフォームにするってのは別にありなんじゃね

100: 2024/06/22(土) 21:30:51.96 ID:9wFMf5Z7D
>>95
SIEがPS上でのゲーパス展開を受け入れたらワンチャンあるかもねくらいの可能性じゃね
そもそもゲーパス受け入れるのがワンチャンも無いとは思うけど

110: 2024/06/22(土) 22:44:06.97 ID:MiPASx3D0
PSと箱はPCとの融和方向だから自然とCSは任天堂だけになると思う

113: 2024/06/22(土) 23:04:07.33 ID:k7HDDt9J0
はぁすべての製品が一種類しか無かったらそれこそテクノロジーの停滞にしかならんやん

132: 2024/06/23(日) 08:23:46.44 ID:QvbvWu0A0
競争したから特化したソフトがあるんじゃないの?

138: 2024/06/23(日) 11:02:39.53 ID:BzmMH6MU0
>>132
それはソフトの競争であってハードの競争じゃない、ってことなんでしょ

134: 2024/06/23(日) 08:44:58.34 ID:69adqOuD0
ゲーム業界の未来=今の子供たちにゲームに触れてもらうことの重要さ
に真面目に取り組んでるの任天堂だけだし
任天堂機さえあれば他はどうでもいいんじゃないかと思うようになってきたな
MSにしろソニーにしろ元々ゲーム屋じゃないから
何もしなくてもゲームする人間は勝手に湧いてくるし
そいつらが歳も取らず永遠に遊び続けてくれるものと考えてる節がある
そんなわけないのに

135: 2024/06/23(日) 09:31:49.81 ID:QLxAbNLoM
MSとソニーなんて目指してるところは似たようなもんなんだから統一しても問題ないけどな

137: 2024/06/23(日) 10:49:08.96 ID:sKslUwFy0
自分が胴元になれば確実に儲かる
そんなの当たり前だが他がそれに乗っかるメリットが無い

142: 2024/06/23(日) 11:54:21.71 ID:dIvKNrXV0
ハードで支配するのか、OSで支配するのか、ストアで支配するのか、アカウントで支配するのか
家庭用ゲーム機ってのはこういうややこしさを常にぶっ飛ばして、お店でしかたなく買うハード1個と今すぐやりたいソフトパケ1個買えば、
家に帰って箱から出してソフト刺せば今すぐゲームプレイできて欲求が即時に満たされる、これに勝てるゲーム環境は無い

162: 2024/06/23(日) 17:09:21.60 ID:/AdQtmLr0
統一に関しては好きなデバイスで一つのサービスにアクセスさせるXbox方式が一番理にかなってるんですけどね

104: 2024/06/22(土) 22:08:17.89 ID:Ad3wwrnL0
hahaha

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1719051908/

管理人コメント                                  統一されたらソフトラインナップが変化してしまいそう。