【永遠の謎】『インディーゲーム』の定義をめぐり世界中で大激論が起こってしまう
1: 2023/11/14(火) 16:55:37.00 ID:UqSRVXoF0どんなゲームが”インディーゲーム”?「The Game Awards」のノミネート一覧発表きっかけに「どこからがインディーか」議論が勃発
インディーゲームの定義とは。
ゲーム文化 カルチャー
2023.11.14 Tue 14:40
https://www.gamespark.jp/article/2023/11/14/135907.html
『デイヴ・ザ・ダイバー』はインディーか?
議論の火種となったのは、「The Game Awards 2023」の「Best Independent Game」部門。ここには『Dredge』や『Sea of Stars』など今年評価された作品が並んでおり、同様に非常に高い評価を得た『デイヴ・ザ・ダイバー』もその中に入っていました。
しかし、この選評に疑問を呈するユーザーが。というのも、『デイヴ・ザ・ダイバー』を開発・販売するMINTROCKETは、7,000人以上の従業員を抱え1兆円以上の資産を持つ大手ゲーム会社・ネクソンのサブブランドであるからです。
90: 2023/11/14(火) 17:45:52.06 ID:7VCqmExv0
>>1
たしかに
この基準なら任天堂タイトルもほとんどインディー作品ということになってしまう
たしかに
この基準なら任天堂タイトルもほとんどインディー作品ということになってしまう
3: 2023/11/14(火) 16:58:26.66 ID:i+z0ONHCM
現在のマインクラフトをインディーというかどうかか
9: 2023/11/14(火) 17:01:57.89 ID:uBGrIiTT0
大手のサブブランドはインディーじゃないだろ
13: 2023/11/14(火) 17:04:10.66 ID:zM0H6wRC0
定義としては低予算、小規模くらいか?
それだって具体的な基準はないが
それだって具体的な基準はないが
24: 2023/11/14(火) 17:07:39.28 ID:scE31/5c0
大学生のサークル活動で作った的なもんだと思ってた
26: 2023/11/14(火) 17:08:09.66 ID:A8nutfF40
デイヴザダイバーの会社ってそんなでかかったんか
28: 2023/11/14(火) 17:08:24.60 ID:+oBeQYgz0
開発人数・開発費・会社の規模を厳格に極めるべき
32: 2023/11/14(火) 17:11:48.72 ID:gfjnzKNL0
インディペンデントの略なんだから
独立経営されてる会社が出してるゲームだろ
タイトルの規模は関係ない
独立経営されてる会社が出してるゲームだろ
タイトルの規模は関係ない
33: 2023/11/14(火) 17:12:14.64 ID:VtPfDrqkM
低予算でスタートアップ企業が作ったゲームにしよう
34: 2023/11/14(火) 17:13:16.44 ID:U4EP2xdpd
基本的に個人製作のもんだと思ってたな
昔流行ったフリーゲームの有料版的な
昔流行ったフリーゲームの有料版的な
35: 2023/11/14(火) 17:13:23.23 ID:ai6nA9hd0
今までにゲームタイトルを発売、配信した実績がなく、かつ大手の支援を受けずにリリースまで漕ぎつけたタイトルで良いのではないか?
パブを大手に依頼したとかはまぁインディーの範疇から抜け出てはいないんじゃないかな
パブを大手に依頼したとかはまぁインディーの範疇から抜け出てはいないんじゃないかな
36: 2023/11/14(火) 17:13:30.96 ID:98AqkdEiM
汚えビルの一室でゲーヲタ三、四人で作られてるゲームだと思ってたよ
73: 2023/11/14(火) 17:34:51.61 ID:XYRtvkCR0
>>36
俺もこんなイメージだな
一人から多くても10人以内で趣味の延長線上で作ってるようなゲーム
俺もこんなイメージだな
一人から多くても10人以内で趣味の延長線上で作ってるようなゲーム
95: 2023/11/14(火) 17:50:12.98 ID:g9Le5kQ7M
>>36
このイメージを利用してバグとか不備とか許してねって
大手や中規模の会社が舌出してる感じだから是正されて欲しいわ
お前らは普通に勝負しろよ
このイメージを利用してバグとか不備とか許してねって
大手や中規模の会社が舌出してる感じだから是正されて欲しいわ
お前らは普通に勝負しろよ
38: 2023/11/14(火) 17:14:41.69 ID:AjxBu/1/M
海外の感覚だと50人以下でバックに大した支援のないスタジオが作成するゲームって感じのはず
42: 2023/11/14(火) 17:15:17.44 ID:sO6NMZEn0
大手のサブブランドでもインディー扱いされるのがあるのか
なかなか難しいところだな
スイカゲームはメジャーなのかな
なかなか難しいところだな
スイカゲームはメジャーなのかな
43: 2023/11/14(火) 17:17:22.16 ID:3x/wgd75M
どっかの子会社や資金提供を受けてるとこは外そう
53: 2023/11/14(火) 17:24:04.79 ID:XYRtvkCR0
パッケージが出ないゲームは全部インディ
パッケージで出せるようになってようやく一人前
パッケージで出せるようになってようやく一人前
59: 2023/11/14(火) 17:28:11.93 ID:BxHKOHwz0
インディーゲームをクリアしたはずなのにスタッフロールが全然終わらないとかあるしな
64: 2023/11/14(火) 17:29:48.32 ID:ZitzWU2hM
そもそも明確な定義ないのにインディー部門があるのが謎
72: 2023/11/14(火) 17:34:36.16 ID:VPFHBwQc0
>>64
それな
定義も決めずに賞を与えてたってのが衝撃だわ
今そこを揉めるか!?って話
それな
定義も決めずに賞を与えてたってのが衝撃だわ
今そこを揉めるか!?って話
69: 2023/11/14(火) 17:32:00.38 ID:OIOFimbSM
エンドロールでひたすらスタッフ名が流れるのはインディーから排除でいいだろ、もう
71: 2023/11/14(火) 17:33:01.61 ID:i+z0ONHCM
大手の大作以外を評価するためのインディー部門だろう
ただインディーの定義が曖昧だから名称は変えたほうが良いかな
そうすると大作の定義はという話になるだけか
ただインディーの定義が曖昧だから名称は変えたほうが良いかな
そうすると大作の定義はという話になるだけか
75: 2023/11/14(火) 17:35:28.01 ID:MMQub1c50
ふつうに考えればソフトの開発費だのは関係なくてパブの規模じゃないのか
大手通って出てくるならそれはただ規模の小さい下請け、パートナー企業だろ
大手通って出てくるならそれはただ規模の小さい下請け、パートナー企業だろ
78: 2023/11/14(火) 17:37:17.62 ID:PnK4LURha
サブブランドがいいなら、スタジオ系もインディだな
82: 2023/11/14(火) 17:39:10.23 ID:nfTZLfyT0
個人やサークルで制作したゲーム、的な認識
87: 2023/11/14(火) 17:40:37.82 ID:Cq1Q/wsQ0
これがOKならインディーのフリしたゲーム増えそうだな
88: 2023/11/14(火) 17:42:13.70 ID:RStoezZ60
流石に今回みたいな大手の子会社ならインディーズで通すのは無理があるんじゃねぇか?
89: 2023/11/14(火) 17:44:06.65 ID:R7GOuXHA0
ゲームフリークは任天堂やポケモンの力を抜けば自分らはインディーだと自称してるけどさすがにポケモンは出展しようとしねえよ
92: 2023/11/14(火) 17:46:58.96 ID:OCOnW8iar
>>89
クインティはナムコから出てるけど完全にインディーだと思う
ポケモンは任天堂のバックアップの力もあるだろうけど
クインティはナムコから出てるけど完全にインディーだと思う
ポケモンは任天堂のバックアップの力もあるだろうけど
98: 2023/11/14(火) 17:54:03.15 ID:rirO6Vjw0
小規模開発ゲーム って感じかな
低予算とか面白さとかは関係ないと思う
過去のアーケード縦シューとかも今じゃインディー分類されるだろうし
低予算とか面白さとかは関係ないと思う
過去のアーケード縦シューとかも今じゃインディー分類されるだろうし
99: 2023/11/14(火) 17:54:46.02 ID:1w/u9SfC0
Xにえらい力の入ったCMが何度も流れてきてちょっと引っかかってたけど納得だわ
102: 2023/11/14(火) 17:56:32.59 ID:MYjrp8fX0こっちの方が詳しくて良さそう
『デイヴ・ザ・ダイバー』が「インディーゲーム」枠なのはおかしいとのツッコミが全世界で勃発。なおスタジオ自体はそう名乗っていない
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20231114-272011/
104: 2023/11/14(火) 17:57:45.97 ID:DMcBCx2t0
もうインディーじゃなくてスモールスケール
AAAじゃなくてラージスケールにしよう
分かりやすい方がいいだろ
AAAじゃなくてラージスケールにしよう
分かりやすい方がいいだろ
117: 2023/11/14(火) 18:09:48.91 ID:Xji2qEeE0
中小のメーカーの作品にもスポットを当てるべきって主旨ならOriやCupheadはインディじゃないわなあ
ハイファイラッシュまでインディ扱いしとるのおるけど
ハイファイラッシュまでインディ扱いしとるのおるけど
124: 2023/11/14(火) 18:21:13.10 ID:6i1f3pQR0
どーりでリッチな作りな訳ね
125: 2023/11/14(火) 18:24:50.99 ID:xcq3TIea0
個人的には初出がCSじゃないならインディだな
128: 2023/11/14(火) 18:27:44.24 ID:wq0DII6+0
インディー特集とかやってるけどSwitchであれPSであれcsに展開してるのはインディー感がその時点で薄れてる
132: 2023/11/14(火) 18:34:14.75 ID:JMu4jIZP0
インディペンデントのデベロッパが作ったソフトに決まってるだろ
同じスタッフがパブリッシャに買収(チームごと雇用)されて続編作ったらインディじゃなくなる
同じスタッフがパブリッシャに買収(チームごと雇用)されて続編作ったらインディじゃなくなる
137: 2023/11/14(火) 18:42:06.87 ID:6I5v9iXU0
主要取引先が大手企業複数
メジャー企業から開発外注を受ける
開発資金援助無しで自社パブ
規模がどうだろうがこの時点でもうインディーじゃないわ
メジャーIPライセンス許諾からの開発も微妙なライン
メジャー企業から開発外注を受ける
開発資金援助無しで自社パブ
規模がどうだろうがこの時点でもうインディーじゃないわ
メジャーIPライセンス許諾からの開発も微妙なライン
51: 2023/11/14(火) 17:23:17.01 ID:SnZUcRRGM
ゲームだけでなく会社の規模とか成り立ちも審査に入れるべきやな
インディーっていうからには
インディーっていうからには
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1699948537/
管理人コメント いい機会ですのではっきりさせた方が定義を明確にした方が良いのかもしれませんね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません