相互RSS


スポンサードリンク

「同じところをグルグル回って経験値稼ぎ」←最近のRPGに達成感が無いのはこれを無くしたせい

1: 2023/03/30(木) 09:06:39.44 ID:srjENbAk0
リリザの町に行くにはローレシア周辺をグルグルしてレベル3〜4まで上げてから
勇者の洞窟に行くにはリリザ周辺でレベル5〜6に上げてから

こういう地味な育成の苦労が無いとクリアしてもやったった感が薄まる

21: 2023/03/30(木) 09:50:38.30 ID:GukoxCNB0
>>1
そんなのより適性レベルじゃなくても工夫すればクリアできるゲームにした方が楽しく無いか?

49: 2023/03/30(木) 19:30:52.27 ID:45WKJFQx0
>>1のような作業的な達成感はいらない
>>5がゲームバランスのあるべき姿

3: 2023/03/30(木) 09:10:39.36 ID:xfFh7a4wp
ドラクエ3ノアニールの村東の森林地帯で経験値稼ぎしてたら何故か爆弾岩と魔女みたいなレベルだんちのモンスターが出て来て全滅させられた思い出

4: 2023/03/30(木) 09:13:33.48 ID:9wp0wWYk0
パンドラボックス狩りでオリハルコンを集めたい
ドロップ率は低ければ低い程良い

5: 2023/03/30(木) 09:13:49.27 ID:KoOHBgSdd
足を止めてLv上げしないと勝てない←微妙
Lv上げで解決も出来るけど戦い方を工夫すれば勝てないこともない←良作
積極的にエンカを避けてLvアップを回避しないとぬるゲーになる←駄作オブ駄作

14: 2023/03/30(木) 09:29:12.38 ID:CO7kOUE8a
>>5
これだわ上から順番にMMO全般・らんだむダンジョン・ドラクエ11

16: 2023/03/30(木) 09:36:54.01 ID:e3mW/DiJM
>>5
積極的にエンカを避けてLvアップを回避してたら鬼畜ゲーになる ←ロマサガ

17: 2023/03/30(木) 09:39:27.24 ID:5ktlUS2u0
>>16
戦闘は逃げないのが前提だろって考えが支配的だった時代ならではだろうな
あと、モンスターの種類ごとのキル数を×メンバーの人数データとして保持できない頃

30: 2023/03/30(木) 10:26:24.79 ID:JR8IUTlhp
>>16
久しぶりにロマサガ2やってるけど3代目?くらいで合成魔法のために積極的に
雑魚倒しまくってたら終盤の敵ばっか出てくるようになってめちゃくちゃ困ってる

27: 2023/03/30(木) 10:16:02.58 ID:ixMT8eGlM
>>5
わかるわ
RPGはSFC終盤くらいから一番下のゲーム増えまくった

6: 2023/03/30(木) 09:14:45.36 ID:8ciZmhPz0
地道な作業はポケモンやどうぶつの森やモンハンでやってる時代
さらにネット対戦で毎日地味に数字を積み上げる作業もあって競争は激しいね

9: 2023/03/30(木) 09:21:09.74 ID:NXbhaOuqp
ファミコン時代はそういう地味な稼ぎでプレイ時間水増しさせないとあっという間にクリア出来ちゃうからってのもあった
ドラクエ1なんてプレイ時間の7割は同じとこグルグル経験値稼ぎやってた記憶

11: 2023/03/30(木) 09:24:06.41 ID:HfsiLHF90
今のゲームに慣れちまったらもうできねぇよなこの作業
気が付いたらリアルで死んでて朝になってるもの

12: 2023/03/30(木) 09:26:01.20 ID:vIKTMj14d
今やローグライクでも稼ぎ要素は否定されてるし
SRPG定番のボスチクも封じるためにボスが前に出るようになった
稼ぎ行為がやりたきゃクッキークリッカーとかの放置ゲーで嫌というほど堪能できるからそっちやれって事よ

13: 2023/03/30(木) 09:27:00.43 ID:N9gJWGo6r
素材集めとかですらクソだるいのに
経験値稼ぎとか誰が今更やりたいんだよ

15: 2023/03/30(木) 09:29:22.64 ID:NXbhaOuqp
ポケモンはシリーズ進むにつれて育成厳選がどんどん容易になってるけど、苦労が無いぶん目標到達した時の嬉しさも半減してるのは確か

24: 2023/03/30(木) 09:53:03.74 ID:vIKTMj14d
>>15
育成が楽になった代わりにシナリオの難易度は近年の作品はどれも高めになってる
ゼニガメワニノコミズゴロウ単騎でシナリオ駆け抜けられた初期の作品と比較すると最近は単騎プレイ絶対潰す強敵が足止めしてる
アカネのミルタンクやミズゴロウ潰しの橋下ジュプトルがデフォになってる

18: 2023/03/30(木) 09:41:29.95 ID:5rLJ4QQc0
そんな作業やりたくないです
ボタン押してればクリアできるゲームじゃないとやらない

19: 2023/03/30(木) 09:44:31.53 ID:xd2gliVSM
シンボルエンカは邪道でランダムエンカこそ至高とか言ってそうだな

26: 2023/03/30(木) 10:07:05.63 ID:EGvPaHyMd
簡単すぎると楽しくないのは確か

29: 2023/03/30(木) 10:22:20.34 ID:cckBZQTr0
ブレワイとかドラクエビルダーズみたいに代わりの面白さがあるゲームならいいけど
RPGとか低難易度で歯ごたえ無くして何をモチベーションに何十時間もプレイするのか
まさか豪華ムービー?(笑)

31: 2023/03/30(木) 10:28:38.90 ID:NXbhaOuqp
ポケモンの面倒な個体値厳選作業無くしますで1番落胆したのは誰よりもそれで苦労していたはずのポケモン廃人勢だったという童話に出来そうなお話

33: 2023/03/30(木) 10:35:23.83 ID:8IwhsAOF0
お使いクエで経験値入るとかのがまだいいな
主人公の設定的にもひたすら雑魚狩りとか何か違う

37: 2023/03/30(木) 11:39:32.36 ID:5ktlUS2u0
>>33
敵との戦闘以外で成長させたいなら
クエスト経験値
訓練(ジムに行くのと自主鍛錬の両方)で能力値自体を直接上げていく 自主練で上がるのは一回ごとに少数点以下の値
この二本柱がいいような気がしてきた
日本人のレベルアップ解釈にはあってると思う

36: 2023/03/30(木) 11:24:47.62 ID:eU+TDT2x0
そういうのはネトゲに移行しただけ

38: 2023/03/30(木) 11:51:01.55 ID:uZCes2rra
ハクスラやれよ

39: 2023/03/30(木) 12:36:44.72 ID:rS2R0SUo0
昔のゲームって、むしろ戦闘とマップ移動がメインだったようなきがする
ウルティマもそんな感じで3とか4はゲームシステムが複雑になった
イースはその次代の作り方で、ずっとバトルメインで作っててストーリーおまけ
作り方変わったのはff4だと思うな
ff3まではひたすらレベル上げてポーションと魔法を買い込むゲームだから

41: 2023/03/30(木) 12:56:56.39 ID:vIKTMj14d
>>39
FF3はいくらレベル上げても勝てない敵は勝てないだろ
ちゃんと適切なジョブを選ぶのとプロテスヘイスト重ね掛けに気が付くか否かで劇的に差が出るゲーム
2枚盾やプロテスに気が付かなかったら2ヘッドドラゴンはレベル99でも即死だろ

43: 2023/03/30(木) 13:43:07.34 ID:l83ZPuhEM
>>41
というか39みたいなシステムろくに分かってないやつでもレベル上げまくって進められるからFF3は良いと思うわ
ガルーダをレベリングで倒したらそれはそれですごいなって思うし
そういうプレイングの差が出てこそ良作だと思う

40: 2023/03/30(木) 12:55:25.76 ID:NXbhaOuqp
学生時代の友人に弟にRPGのレベル上げと金稼ぎだけやらせてそれで強くなったキャラでゲームクリアしてる奴が居たけどそんなんでクリアして何が面白いのかと思った

44: 2023/03/30(木) 14:00:02.80 ID:SVf2a0jBM
シンボルエンカウントで避けようと思えばいくらでも避けられるやつはめんどくさい
程よく当たらないとレベルが足りなくなる
かと言って避けられないようなのも意味がなくてつまらん

45: 2023/03/30(木) 15:17:44.59 ID:SMjImBEox
様式美ってやつね
言われてみるとハマるゲームってレベル上げ要素あるわ
そういうのって基本的にそのままだとクリアできないくらい難しい難易度設定になってるから
やりごたえを感じやすいのかもな

46: 2023/03/30(木) 15:34:40.04 ID:lGE7S2m90
RPGはストーリーを楽しむのがメインになってしまったからな。
ストーリーメインのプレイにおいては、レベル上げと言うのは「面倒な作業」でしか無いから
削除されていくのは当然の流れだろう。

47: 2023/03/30(木) 15:38:22.45 ID:JP6SjOtAd
Lv上げいらないと敵が弱くていいは繋がらないんだよなぁ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1680134799/

その他雑談

Posted by ningame-editor