Switch2のキーカードパッケージって消費者にメリットある?
1: 2025/04/03(木) 12:40:39.07 ID:fgHLJCkz0
この物理メディアなら普通のDL版でいいよね?
これXboxが最初にやって袋叩きにされた起動鍵だけのパケでしょ?
これXboxが最初にやって袋叩きにされた起動鍵だけのパケでしょ?
2: 2025/04/03(木) 12:41:15.12 ID:+7Em+P+G0
カートリッジだから出来ることが
そのまま可能
そのまま可能
3: 2025/04/03(木) 12:41:19.06 ID:KUbvVx680
売れる
6: 2025/04/03(木) 12:42:29.85 ID:D54tsUCw0
>>3
論破はえーよ
論破はえーよ
4: 2025/04/03(木) 12:41:51.22 ID:jmi37VlY0
クリア即売勢としては売れるのが最大のメリットだわ
5: 2025/04/03(木) 12:42:02.91 ID:+7Em+P+G0
逆に消費者のデメリットって、なに?
7: 2025/04/03(木) 12:43:08.25 ID:v42pmjFZ0
>>5
DLの時間たるので買ってすぐで遊べない
DLの時間たるので買ってすぐで遊べない
9: 2025/04/03(木) 12:43:34.11 ID:jmi37VlY0
>>5
スマホしか通信手段がない層はどうすんのって所かなぁ
無制限プランの人はともかく格安つかってるような層
スマホしか通信手段がない層はどうすんのって所かなぁ
無制限プランの人はともかく格安つかってるような層
14: 2025/04/03(木) 12:44:27.84 ID:+7Em+P+G0
>>9
無制限にしろで済む話
無制限にしろで済む話
20: 2025/04/03(木) 12:46:30.20 ID:o6/46Pz50
>>9
こういう人可哀想だね
通信環境弱者の人たちからしたらまともなフィジカルの方が良いだろう
ゲームパケは保存の観点から売れてたのもあるのにね
こういう人可哀想だね
通信環境弱者の人たちからしたらまともなフィジカルの方が良いだろう
ゲームパケは保存の観点から売れてたのもあるのにね
10: 2025/04/03(木) 12:43:37.02 ID:49frnVw+0
現状なしだと思う
従来のパケ版より安くなるなら一理ありって程度
従来のパケ版より安くなるなら一理ありって程度
19: 2025/04/03(木) 12:46:14.71 ID:kFnp+/DE0
ゲームカードは全部キーカードになってダウンロードする必要があるの?
25: 2025/04/03(木) 12:48:09.46 ID:v42pmjFZ0
>>19
容量の大きいゲームくらいだろ
容量の大きいカートリッジが高いから苦肉の策だ
ただカートリッジ容量問題はこれで解決したので同発マルチも増えるだろう
容量の大きいゲームくらいだろ
容量の大きいカートリッジが高いから苦肉の策だ
ただカートリッジ容量問題はこれで解決したので同発マルチも増えるだろう
22: 2025/04/03(木) 12:47:21.47 ID:X1uGKMW90
つーか、SDexpressカードがあんだけ高いんだからSwitch2のカートリッジには同等の速度が求められる以上、内部的にはカートリッジもほぼSDexカードな訳で(独自通信規格なら余計に高くなる)高くならないはずがないのよ
23: 2025/04/03(木) 12:47:31.71 ID:DQjVm5sm0
売らない、vgc貸し借りしたい→DL版
売るかも、vgc貸し出ししない→キーカード
売るし貸し借りもする→中身入りカートリッジ
売るし貸し借りもしたいのにキーカードしかない→ドンマイ
売るかも、vgc貸し出ししない→キーカード
売るし貸し借りもする→中身入りカートリッジ
売るし貸し借りもしたいのにキーカードしかない→ドンマイ
26: 2025/04/03(木) 12:49:05.68 ID:pQ6pRG3v0
また不味い味が付いてるのだろうか
29: 2025/04/03(木) 12:50:31.14 ID:E4LlJD0F0
>>26
あれはずっと続けると思うぞ
あれはずっと続けると思うぞ
27: 2025/04/03(木) 12:49:30.76 ID:G6hjm4mH0
売り買いできるDL版かな
28: 2025/04/03(木) 12:50:04.29 ID:g4pEilZ20
>>27
ゲームカード挿してないと遊べないのでは
ゲームカード挿してないと遊べないのでは
32: 2025/04/03(木) 12:52:01.86 ID:G6hjm4mH0
>>28
キーカードじゃないパッケージ版でも同じことだし
そもそも売ったゲームを遊ぼうと考えるのがおかしい
キーカードじゃないパッケージ版でも同じことだし
そもそも売ったゲームを遊ぼうと考えるのがおかしい
33: 2025/04/03(木) 12:52:36.30 ID:E4LlJD0F0
>>32
まぁクリアして売りたい人もいるし、そこは別にええわろw
まぁクリアして売りたい人もいるし、そこは別にええわろw
30: 2025/04/03(木) 12:50:41.14 ID:AZr9Y8zD0
プレイはダウンロード版でしたいのに得点グッズ欲しさに嫌々得点付き限定パッケージ版買ってたから
限定版のグッズとキーのみみたいなパッケージで売ってくれるなら欲しい
限定版のグッズとキーのみみたいなパッケージで売ってくれるなら欲しい
31: 2025/04/03(木) 12:51:21.91 ID:v42pmjFZ0
PSとかとマルチになると50GBとか普通になるのでサードタイトル遊ぶ人は本体容量すぐいっぱいになるので別売りでカードは必須になる
34: 2025/04/03(木) 12:52:43.66 ID:+nBETMt50
同じゲームでキーカード版と従来のゲームカード版の両方が出ることはないだろうな
38: 2025/04/03(木) 12:55:08.20 ID:MmN2iSw90
>>34
EXPRESS CARDの値段分負担するなら売るだろうけど誰が買うんだって話
EXPRESS CARDの値段分負担するなら売るだろうけど誰が買うんだって話
35: 2025/04/03(木) 12:53:01.44 ID:v42pmjFZ0
デメリットは買ってすぐに遊べない
本体容量圧迫くらいやな
サード同発マルチ増えるならメリットの方が大きいかもね
本体容量圧迫くらいやな
サード同発マルチ増えるならメリットの方が大きいかもね
36: 2025/04/03(木) 12:54:27.48 ID:G6hjm4mH0
今でもダウンロード番号しか入っていないパッケージがある
今後はキーカード方式に置き換わっていくかな
今後はキーカード方式に置き換わっていくかな
39: 2025/04/03(木) 12:55:09.50 ID:t91Z8BNL0
パッケージの方がDLより値引き率が良いから
それぐらいかな
それぐらいかな
40: 2025/04/03(木) 12:56:17.25 ID:RGb21ga70
パケ版が安くなる のか?
49: 2025/04/03(木) 13:04:26.77 ID:emuWG6x80
>>40
大容量ソフトのパケ版生産コストは抑えられるけど普通にソフト価格引き上げたいところが多いだろうし全体的に上昇傾向は避けられないと思う
大容量ソフトのパケ版生産コストは抑えられるけど普通にソフト価格引き上げたいところが多いだろうし全体的に上昇傾向は避けられないと思う
41: 2025/04/03(木) 12:56:52.06 ID:q4kSSdwK0
一応ロード時間はインストールしたほうが早い(UFS3.1が2.1GB/s、SD expressが0.8GB/s)
43: 2025/04/03(木) 13:00:41.70 ID:emuWG6x80
Switchでも思ったけどデュアルカードスロット版が欲しくなる
44: 2025/04/03(木) 13:01:06.14 ID://bm1bA80
これはダウンロードコードとの違いとして、
カートリッジの中にゲームは入ってなくてダウンロード必須だけど
カートリッジとの紐付けだから、カートリッジさえあればアカウント関係なく使える
中古でも実質中身入ってるカートリッジと同じ扱いとして利用できるって認識で合ってる?
カートリッジの中にゲームは入ってなくてダウンロード必須だけど
カートリッジとの紐付けだから、カートリッジさえあればアカウント関係なく使える
中古でも実質中身入ってるカートリッジと同じ扱いとして利用できるって認識で合ってる?
48: 2025/04/03(木) 13:04:05.02 ID:q4kSSdwK0
>>44
Yes
使う分にはほぼPSのディスクと同じ認識でいい
Yes
使う分にはほぼPSのディスクと同じ認識でいい
55: 2025/04/03(木) 13:10:52.19 ID://bm1bA80
>>48
使う分には影響ないんだな
ただやっぱり配信停止とかそういうのに影響されちゃう
ってとこでパケ版の本来の良さは半減以下になってしまうな
使う分には影響ないんだな
ただやっぱり配信停止とかそういうのに影響されちゃう
ってとこでパケ版の本来の良さは半減以下になってしまうな
65: 2025/04/03(木) 14:40:17.07 ID:zYnwzO0T0
>>55
いずれは配信終了してキーカードだけで遊べなくなるし、長期的なコレクションにはならんね
いずれは配信終了してキーカードだけで遊べなくなるし、長期的なコレクションにはならんね
66: 2025/04/03(木) 14:55:49.76 ID:RyxCs44OM
>>65
そこは次の規格に引き継ぐとか対策するんとちゃうの
CSは将来的にクラウドオンリーになってくと思ってる
そこは次の規格に引き継ぐとか対策するんとちゃうの
CSは将来的にクラウドオンリーになってくと思ってる
45: 2025/04/03(木) 13:01:19.89 ID:Mb/Gp4vXd
スマホでテザリングでDLしてる奴switchだと結構多そうだし、キーカード買ったらDLしてくれるサービスみたいなショップでの対応あったほうがいいのかもな
46: 2025/04/03(木) 13:02:05.72 ID:dAKaKpYR0
カートリッジにコストがかからないぶん安くできる
51: 2025/04/03(木) 13:06:02.94 ID:q4kSSdwK0
もう一つメリットがあった
PSのディスクには一応データが入ってるがこちらはハリボテだからあちらよりさらに安くできる
Switch2のみパケ版ありというソフトが増えるかもしれん
特にインディー
PSのディスクには一応データが入ってるがこちらはハリボテだからあちらよりさらに安くできる
Switch2のみパケ版ありというソフトが増えるかもしれん
特にインディー
54: 2025/04/03(木) 13:09:08.43 ID:LNXUkGwl0
>>51
流石にプラの塊のディスクの方が安い
流石にプラの塊のディスクの方が安い
53: 2025/04/03(木) 13:06:56.57 ID:5vdDInNm0
この追加ダウンロード必須形式だと本体容量は大手のソフトだと5本だけで一杯になるな
56: 2025/04/03(木) 13:11:08.89 ID:DQjVm5sm0
>>53
洋ゲー大手の大容量ゲーを色々遊びたいようなのは他のハード買った方がしあわせでしょ
洋ゲー大手の大容量ゲーを色々遊びたいようなのは他のハード買った方がしあわせでしょ
61: 2025/04/03(木) 13:39:52.19 ID:d/fxEd8w0
アカウントとの紐付けがない初回ダウンロードが必要なゲームカード
62: 2025/04/03(木) 13:44:07.39 ID:+7Em+P+G0
小売りは一安心だろうな
普通にカートリッジとして売れるんだし
普通にカートリッジとして売れるんだし
71: 2025/04/03(木) 18:05:57.55 ID:659lSwlW0
ゲームが入り切らなくなったら
面倒だが入れ替えてやるしかないだろう
セーブデータはクラウドに保管されるしな
面倒だが入れ替えてやるしかないだろう
セーブデータはクラウドに保管されるしな
73: 2025/04/03(木) 19:00:46.72 ID:xONos+gl0
物理ソフト無いと
コレクターが満足できないよ
コレクターが満足できないよ
77: 2025/04/03(木) 20:52:43.61 ID:aBAme6wo0
同じソフトでキーカード版とROMカード版を併売したりしない?しないか
92: 2025/04/04(金) 13:41:46.56 ID:ll6m0V0800404
>>77
現状コンビニで売ってるダウンロードカードみたいに同じソフトでも選べると嬉しいね
現状コンビニで売ってるダウンロードカードみたいに同じソフトでも選べると嬉しいね
78: 2025/04/03(木) 20:55:51.06 ID:+nBETMt50
コレクター向け豪華版としていろんな特典とセットでゲームカード版を売るのはありかもね
85: 2025/04/04(金) 07:54:44.87 ID:f2ii7qul00404
>>78
特典がメインだし開封しないやつもいる
キーカードで十分だろ
特典がメインだし開封しないやつもいる
キーカードで十分だろ
81: 2025/04/03(木) 23:22:37.01 ID:XwZJLDes0
キーカードってSWのDQ10オンラインのパケ買うとDL番号の紙が入ってるけど、その紙がカードになったような感じなの
82: 2025/04/04(金) 00:27:05.80 ID:bK+Qda/m0
BD媒体だってデイワンパッチでデータ無駄になるし似たようなもんだ
86: 2025/04/04(金) 08:03:38.78 ID:f2ii7qul00404
小ロットで生産できるとかリピート生産の期間短縮とかのメリットもありそう
91: 2025/04/04(金) 13:38:51.63 ID:ll6m0V0800404
遊び終わったら売っちゃう人らは都度データ削除すればいい話だしキーカードでなんら問題ないな。
42: 2025/04/03(木) 12:58:08.98 ID:DQjVm5sm0
カートリッジ生産の割り当てはサードと揉めやすいからその妥協点なんだろうね
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1743651639/
管理人コメント
緩やかですが確実にDLへとシフトしていくのかなぁと思いました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません