相互RSS


スポンサードリンク

スプラトゥーン以降、キラーコンテンツとなりうる新規のゲームIPが出てきてないのってなんで?

1: 2024/05/19(日) 14:56:00.41 ID:FYulv5NV0
地味にヤバいよな

17: 2024/05/19(日) 15:06:04.08 ID:P+gliuIS0
>>1
リングフィット定期

2: 2024/05/19(日) 14:56:11.70 ID:FYulv5NV0
スプラ以降なくね?

3: 2024/05/19(日) 14:56:43.10 ID:OoKcZKzIM
みんなが知ってるゲームキャラってスプラトゥーンで止まってるよな

4: 2024/05/19(日) 14:56:59.70 ID:OoKcZKzIM
2015年…か…

8: 2024/05/19(日) 14:58:43.57 ID:+htCUz5O0
マリオ
ポケモン
スマブラ
ぶつ森
スプラ

ゲームで国民的コンテンツなんてこんだけしかないんだから仕方ないね
モンハンとかドラクエなんてこいつらと比べたらクソ雑魚やし

11: 2024/05/19(日) 15:01:08.98 ID:LtEWek7i0
少なくとも日本メーカーではそれが最後だな

12: 2024/05/19(日) 15:01:16.51 ID:wGDrOsyld
リングフィット2欲しいなって

15: 2024/05/19(日) 15:04:39.04 ID:8veCuS/a0
リングフィットは制作1upスタジオだから続編作るとなれば仕事は早そう

18: 2024/05/19(日) 15:06:55.61 ID:FYulv5NV0
キラーコンテンツっていうか誰もが知るゲームキャラな

28: 2024/05/19(日) 15:09:26.73 ID:Xxo1AMQz0
>>18
日本ではスイカが1番キャラ認知されたIPになるかね?

20: 2024/05/19(日) 15:07:23.69 ID:FYulv5NV0
レジャーとかフィットネス系はカウントしねえよ

99: 2024/05/19(日) 16:16:05.35 ID:EOegkdfY0
>>20
ファミコンの頃からある由緒正しいジャンルなんだが

21: 2024/05/19(日) 15:07:33.42 ID:NUdvxZ0C0
リングフィットはまだ1作だし弱くない?

25: 2024/05/19(日) 15:08:39.20 ID:IXO3nV4m0
モノリスアクションまだかなあ

30: 2024/05/19(日) 15:10:21.93 ID:BAPZ9VnE0
ARMSはキャラデザも頑張ってたし
動きがもっと機敏になれば面白くなったと思うけどね
ビヨーンボヨーンと全然思い通りに動けなくてストレスが溜まった

142: 2024/05/19(日) 17:39:28.89 ID:baeGWRJX0
>>30
体幹系の操作だと限界があるからなぁ
操作とステージ構成変えれば化けそう

37: 2024/05/19(日) 15:19:50.67 ID:GiCci8XP0
売れる新規IPを生み出す事は簡単ではないってことだな

38: 2024/05/19(日) 15:20:50.83 ID:UH98rBRE0
上の方の有名IP連中が退場しないのに
新規が簡単に割って入れないだろ

海外ゲーみたいに明らかに異質なIPの方がチャンスあるのかもな

39: 2024/05/19(日) 15:21:39.19 ID:++/Dk9BL0
このスレにおける「キラーコンテンツ」とはどういう意味で使ってるの?

46: 2024/05/19(日) 15:25:45.11 ID:eGi4w34WF
>>39
ゲハにおいてはいつだってそれ単体のためにハードを買わせる力を持っていること
だろ?

40: 2024/05/19(日) 15:21:49.26 ID:+MfR2dNf0
まあ任天堂は現行のIPが強いから大丈夫でしょ

41: 2024/05/19(日) 15:22:09.32 ID:NgQwffWY0
Factorio(工場自動化)はスプラの翌年

42: 2024/05/19(日) 15:22:58.77 ID:NgQwffWY0
ヴァンサバは21年

43: 2024/05/19(日) 15:24:06.00 ID:nUe6Z36l0
FFぶっ潰したリングフィットがあってな

44: 2024/05/19(日) 15:24:15.59 ID:NgQwffWY0
ジャンルを作ったゲームはそんなところかな
10年で3つもあれば十分でしょ

48: 2024/05/19(日) 15:26:55.88 ID:F1HdFFfS0
日本のゲーム会社ってくくりで目に付きやすい物で言えばそうかもしれないけど、
マインクラフトやPUBG、フォートナイトも実は知っている人は相当いると思うぞ。

50: 2024/05/19(日) 15:28:34.05 ID:G3bsjq/A0
今風に言うとIPの「量より質」の転換
元々質は良いから新しいことへの挑戦だろう
ゼルダやワンダーのことな

54: 2024/05/19(日) 15:31:16.55 ID:4UoE66o90
0から1を作るのが難しいから
未発見状態が多かった昔と違ってほぼ出尽くして新しい金鉱を見つけるのが難しい状況だから

61: 2024/05/19(日) 15:36:02.99 ID:NUdvxZ0C0
簡単ではないにしても漫画は毎年何かしら生まれてるからやっぱ開発期間の長さなんじゃないか

75: 2024/05/19(日) 15:42:42.75 ID:CRcxsch/0
FFもハード売り上げに貢献しなかったからな
モンハンはどうなるだろう

77: 2024/05/19(日) 15:43:24.86 ID:OSXx6be10
そうポンポン出てくるもんでもないだろ
洋ゲー界隈もなんか煮詰まってきた感ある

96: 2024/05/19(日) 16:08:47.06 ID:n2uHAetU0
言っちゃなんだけどある程度さばけるタイトル程度で、これのためにハード買うわ!ってレベルじゃないんだよね
FFですらそうなった

102: 2024/05/19(日) 16:18:20.67 ID:qr9xz/dh0
リングフィットはWiiフィットの系列と捉えるかどうか

103: 2024/05/19(日) 16:20:30.02 ID:vFIm3LjTM
>>102
ジャンルの系列とIPは別物だろ
キャラも操作方法も内容も全く別のタイトルなのに
フィットネス系で括るのは違うと思うぞ

111: 2024/05/19(日) 16:29:16.30 ID:rl44ORTL0
出すだけでいいなら任天堂でもアストラルチェインやバディミッション寿司ストライカーとかあるじゃろ

113: 2024/05/19(日) 16:34:35.92 ID:NUdvxZ0C0
性能が飽和しちゃって魅力の創出に困ってる感ある
もうひとつ技術革新というかブルーオーシャンが見たい

114: 2024/05/19(日) 16:35:15.53 ID:HqALLgMQ0
リングフィットも需要あるぞ

116: 2024/05/19(日) 16:36:30.40 ID:n2uHAetU0
3DSの3D表現やVR/ARでも爆発したの無いから、その点で考えるとリングフィットが触れてもらえる限界地点にいるのかもしれん

133: 2024/05/19(日) 17:24:28.42 ID:+hipsDCJ0
120万台の頃に初週パケ67万本とかスプラにしかできないわ
PSにこんなソフトがあればよかったのにねw

153: 2024/05/19(日) 17:49:50.82 ID:wRoHtvQR0
Switchは現世代のIPが強すぎるから
新しいものが入ってくる余地が無い

159: 2024/05/19(日) 18:08:02.94 ID:Z9ruAANc0
そら既に任天堂の既存IPで全ゲームジャンル網羅してるからな

170: 2024/05/19(日) 19:04:43.48 ID:2wsdsif10
switch後継機では何か新しいIPがヒットして育てば良いね
ただスプラは初出の時のこれは売れるという任天堂ファンの満場一致感がヤバかったからなぁ

174: 2024/05/19(日) 19:23:19.21 ID:n9zddSuC0
これは良い指摘でスイッチ時代で発明は一つもないんだよね。
スマブラ豪華版 カート豪華版
ブレワイはウィーUだし。ティアキンは焼き直し版だしね。
売れすぎたがゆえにかなり守備に回った立ち回りになってる。
それでスイッチ2とう焼き直しのパワーアップ版にするわけでしょ。
ここから苦戦すると思うな

176: 2024/05/19(日) 19:25:48.26 ID:++/Dk9BL0
>>174
任天堂にだけやたら厳しいなw

181: 2024/05/19(日) 19:35:59.47 ID:WV5NRwA40
実は任天堂の場合、負けハードじゃないと出せない

183: 2024/05/19(日) 19:44:18.35 ID:NUdvxZ0C0
負けてる時の任天堂が打開を図って飛び道具ぶっ放すの好き

186: 2024/05/19(日) 20:10:20.16 ID:jhK8cnIv0
相変わらず任天堂vs全サードっていう感じで、任天堂にやたら厳しいね

187: 2024/05/19(日) 20:14:41.67 ID:kcLjTFMW0
任天堂1社に全サードで挑んでるぐらい強力だって事よ

202: 2024/05/19(日) 23:29:18.16 ID:UR/DHwMw0
PCもバトロワブーム以降いうほど斬新なの出てないからな
Slay the Spire亜種が流行ってるくらいか?
ヴァンサバ系は昔から似たようなのあったから斬新ではなかったしな

241: 2024/05/20(月) 09:32:43.23 ID:CoTdDabe0
数十年単位でIP人気を最前線で維持している任天堂は新規IP創出の重要度は低い
新規IPを生み出し定着させる事に対し必死になるべきなのは目に見えて弱体化している任天堂以外のソフトメーカーだろう

245: 2024/05/20(月) 10:27:03.77 ID:kQL2I4xr0
なんかキラーコンテンツの部分が無視されがちだな

255: 2024/05/20(月) 11:43:51.86 ID:j6KiX8Zb0
むしろスプラ3を超えれるタイトルが、PS5単体での数字では「ほぼ」ないんだからそっちのほうがヤヴァいって話やろ

244: 2024/05/20(月) 10:22:31.41 ID:Xe/bSvmx0
キラーコンテンツ(ソフト)の本来の要旨である”それ目当てにハードを購入させるようなソフト”という点では
リングフィットは十分役目を果たしているかと

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1716098160/

管理人コメント                                  ゲームハードを牽引する新規IPという意味でキラータイトルという言葉を使うならば、スプラトゥーンが最後かもしれません。だからこそのキラータイトルなのでしょうね。