桜井政博氏「ゲーム業界で一番凄かった年は1986年」
1: 2024/04/19(金) 23:49:00.73 ID:kH5Zu26n0
2: 2024/04/19(金) 23:49:30.98 ID:kH5Zu26n0
4: 2024/04/19(金) 23:58:55.80 ID:4HqSV7070
任天堂以外のタイトルほぼ死んでるな
8: 2024/04/20(土) 00:03:59.91 ID:fsrYCV8G0
1988が個人的ベストゲーム年
9: 2024/04/20(土) 00:06:42.07 ID:N+1BZgsGM
1996もヤバい
スクウェア全盛期
スクウェア全盛期
58: 2024/04/20(土) 08:24:16.52 ID:Y/AcoSA50
>>9
スクウェア全盛期は1990~1997くらいのような気がする
スクウェア全盛期は1990~1997くらいのような気がする
11: 2024/04/20(土) 00:23:47.97 ID:hY+gaN8I0
どう考えてもスーパーマリオとグラディウスと魔界村とスペースハリアーが生まれた1985年の方がすごい
46: 2024/04/20(土) 05:46:40.36 ID:cdBCJBvA0
どう考えてもマリオの出た年の方がすごいと思うけどなんでだ?
50: 2024/04/20(土) 06:43:12.76 ID:4+SNV1hs0
>>46
マリオに影響されて翌年ゲーム業界全体が動いたという意味かなあ
マリオに影響されて翌年ゲーム業界全体が動いたという意味かなあ
12: 2024/04/20(土) 00:25:55.33 ID:hY+gaN8I0
ザナドゥも1985年だったな
イースより早くゲームを優しさの時代へ連れて行った天使たちの午後も85年
控えめに言って神
イースより早くゲームを優しさの時代へ連れて行った天使たちの午後も85年
控えめに言って神
13: 2024/04/20(土) 00:27:58.78 ID:9iO6hy3R0
1986はFCにおけるRPG元年やな
15: 2024/04/20(土) 00:30:20.43 ID:3werg4C30
ちなみに国内ミリオンタイトルが歴代で最も多いのもこの年
その数脅威の14本
内訳は任天堂が6本、ハドソンが4本、バンダイが2本、ナムコとエニックスが1本ずつ
今となっては任天堂が過半数取れてないだけで凄いと思っちゃう
その数脅威の14本
内訳は任天堂が6本、ハドソンが4本、バンダイが2本、ナムコとエニックスが1本ずつ
今となっては任天堂が過半数取れてないだけで凄いと思っちゃう
17: 2024/04/20(土) 00:43:20.40 ID:FnLwyq3J0
俺的には1991年のストⅡ
18: 2024/04/20(土) 00:50:20.28 ID:R3vphCYc0
ゲーム業界って言うけど日本の家庭用ゲーム業界って意味だろ
今でも残ってるゲームはわずか。子供が聞いてもポカーン状態じゃないか
今でも残ってるゲームはわずか。子供が聞いてもポカーン状態じゃないか
19: 2024/04/20(土) 01:00:28.75 ID:drlkFJDi0
スタソル入ってないのかよ
くにおゴエモンパルテナよりはずっと盛り上がってたぞ
桜井リスト見ると単に長寿シリーズの1作目を羅列してるだけに見える
くにおゴエモンパルテナよりはずっと盛り上がってたぞ
桜井リスト見ると単に長寿シリーズの1作目を羅列してるだけに見える
20: 2024/04/20(土) 01:05:53.36 ID:8m/eFJha0
>>19
今でもシリーズが続いてるって言ってるだろ
今でもシリーズが続いてるって言ってるだろ
36: 2024/04/20(土) 02:41:01.75 ID:8DG4GWEm0
>>20
いまでもじゃなく
シリーズになってなんらかの形で生きた作品って言ってるね
くにおくんは一応今でも続いてるけど
ゴエモンもパルテナもシリーズとしては息してないし
いまでもじゃなく
シリーズになってなんらかの形で生きた作品って言ってるね
くにおくんは一応今でも続いてるけど
ゴエモンもパルテナもシリーズとしては息してないし
21: 2024/04/20(土) 01:12:12.04 ID:OLnuuwK30
ゲーセンなら一番と言われると85年かな
オリジナリティ溢れてたのは86年が最後だったかも
87年から以前見た事ある様な感じのが増えた気がする
オリジナリティ溢れてたのは86年が最後だったかも
87年から以前見た事ある様な感じのが増えた気がする
23: 2024/04/20(土) 01:15:07.89 ID:jb+ChWAd0
85の方が上という意見に同意
26: 2024/04/20(土) 01:20:29.26 ID:xmdshnVz0
まあドラクエが出たってだけで凄いよな
ドラクエに比べたら他のタイトルはどうでもいい存在
ドラクエに比べたら他のタイトルはどうでもいい存在
44: 2024/04/20(土) 04:38:56.90 ID:/YM+kdt/0
>>26
いまやゼルダの方が売れてるのが凄いね
ブレワイ400万
ティアキン370万
ドラクエ11 360万
いまやゼルダの方が売れてるのが凄いね
ブレワイ400万
ティアキン370万
ドラクエ11 360万
45: 2024/04/20(土) 05:23:10.35 ID:Qg0Db1uz0
>>44
ドラクエ3はとんでもない社会現象にまでなったが他はそれほどでもないのが不思議
ドラクエ3はとんでもない社会現象にまでなったが他はそれほどでもないのが不思議
51: 2024/04/20(土) 06:44:04.86 ID:uz0NOTlbd
>>45
あの時代はネットで予約なんてものはなかったしな。
ビックカメラ(ヨドバシ?)の店員も朝来て列見てびっくりしたって話。
あの時代はネットで予約なんてものはなかったしな。
ビックカメラ(ヨドバシ?)の店員も朝来て列見てびっくりしたって話。
27: 2024/04/20(土) 01:21:57.48 ID:ISPyPzwy0
SDじゃないくにおくん
そんなに認知度無かったろ
そんなに認知度無かったろ
28: 2024/04/20(土) 01:22:32.06 ID:igxpwnjH0
その時代はまだ生まれてなかったな
ドラクエが発売された年だったのね
当時の熱気を感じたかったな
ドラクエが発売された年だったのね
当時の熱気を感じたかったな
55: 2024/04/20(土) 07:43:32.31 ID:/P2SN07eM
>>28
> ドラクエが発売された年だったのね
> 当時の熱気を感じたかったな
ドラクエ1はそもそも1なのでそこまで熱気は無かった
ジャンプで紹介されたから知名度だけはえらいあった
> ドラクエが発売された年だったのね
> 当時の熱気を感じたかったな
ドラクエ1はそもそも1なのでそこまで熱気は無かった
ジャンプで紹介されたから知名度だけはえらいあった
30: 2024/04/20(土) 01:25:04.80 ID:g0ZIP5Lb0
ハードでは3D転換期かな
32: 2024/04/20(土) 01:29:53.34 ID:UN3ibe9Wa
ポケモン赤緑とたまごっちブームにFF7が敗北
34: 2024/04/20(土) 01:34:51.44 ID:A6S0IBEq0
HDMI端子は感動したな
38: 2024/04/20(土) 02:55:13.17 ID:0EA726Af0
86年てディスクシステムが発売された年?
42: 2024/04/20(土) 04:19:34.73 ID:Qg0Db1uz0
ファミコン以前から家庭用ゲーム機を体験してきたが
衝撃的だったのはファミコンと初代PS
衝撃的だったのはファミコンと初代PS
49: 2024/04/20(土) 06:23:21.52 ID:hY+gaN8I0
86年だとファミスタの方が存在感大きい
53: 2024/04/20(土) 07:22:50.52 ID:ZO3nntzdM
沙羅曼蛇が入ってないとかマジかよ…
54: 2024/04/20(土) 07:31:27.29 ID:TxZefF+SF
くにおくん、ワルキューレ、バブルボブル、パルテナは「ん?」って感じ
好きなタイトルだけど
好きなタイトルだけど
56: 2024/04/20(土) 08:09:16.66 ID:jTNogf8m0
ドラクエ3の社会現象は知ってるけど1や2はそこまでだったってイメージなんだよなぁ…
57: 2024/04/20(土) 08:21:50.19 ID:HD41x3gV0
要は任天堂以外も強かった時代ってことよね
実際当時基準で凄かったわけだし
実際当時基準で凄かったわけだし
59: 2024/04/20(土) 08:26:35.89 ID:Y/AcoSA50
SFC買ってファイナルファイトやってオリジナルのアーケード版に近いクオリティのゲームが家庭でできることに
感動したな、実際は敵の数が少ないとかガイがいないとかあったけど
感動したな、実際は敵の数が少ないとかガイがいないとかあったけど
63: 2024/04/20(土) 08:42:44.95 ID:un8X2bjG0
>>59
二人同時プレイ出来なかったのが一番残念だった
二人同時プレイ出来なかったのが一番残念だった
60: 2024/04/20(土) 08:27:25.27 ID:Y/AcoSA50
ゲームのジャンルとしては初めてDOOMやった時だな
FPSという新ジャンル
FPSという新ジャンル
62: 2024/04/20(土) 08:41:41.21 ID:un8X2bjG0
個人的にゲーセンの格ゲー新作が熱かったのは94年かな
スパ2X、ヴァンパイア、KOF94、X-MEN、真サム、バーチャ2、ガンガン行進曲、流行ってないけど一応鉄拳
スパ2X、ヴァンパイア、KOF94、X-MEN、真サム、バーチャ2、ガンガン行進曲、流行ってないけど一応鉄拳
66: 2024/04/20(土) 09:06:51.68 ID:NdYnBjlE0
ドラクエ1は買ったのはジャンプ読者だったけど遊んだ人はみんな夢中になったよ
今の高齢化ドラクエでは考えられないけど友達が遊んでるのをみんなでワイワイ見てた
貸し借りも盛んでみんなが面白いと思ったから2、3と売り上げが跳ね上がっていった
今の高齢化ドラクエでは考えられないけど友達が遊んでるのをみんなでワイワイ見てた
貸し借りも盛んでみんなが面白いと思ったから2、3と売り上げが跳ね上がっていった
40: 2024/04/20(土) 04:05:08.22 ID:1v/lKLBP0
80年代90年代はゲーム、アニメ、マンガだけでなくポップカルチャー全ての黄金期だったな
年齢的にバブル経済は体験できなかったけどあの進化速度を体験できたのはゲームファンとして幸福であり不幸でもある
年齢的にバブル経済は体験できなかったけどあの進化速度を体験できたのはゲームファンとして幸福であり不幸でもある
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1713538140/
管理人コメント 80年代は凄かった、これは多数の方々に共通した認識のようですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません