「ターン制コマンドバトル」←こいつどうすんの
2: 2024/01/28(日) 10:23:57.71 ID:jcj4X/Dl0
どうもしないだろ
3: 2024/01/28(日) 10:25:24.91 ID:XSiW4fUK0
はいポケモン
4: 2024/01/28(日) 10:25:44.31 ID:Ymrr0lFC0
むしろ片方しか認められない人の方が頭がかたい
5: 2024/01/28(日) 10:26:08.25 ID:UdkgLY4s0
アクションだとパーティー組めないのがなぁ
できてもAIかマルチだから自分で操作できない
装備も自分の分しかできないし脳筋か魔法タイプかで悩む
ダンジョン飯を見てたら久しぶりに6人パーティーのRPGがやりたくなったわ
できてもAIかマルチだから自分で操作できない
装備も自分の分しかできないし脳筋か魔法タイプかで悩む
ダンジョン飯を見てたら久しぶりに6人パーティーのRPGがやりたくなったわ
91: 2024/01/28(日) 15:50:57.39 ID:GC+gM87y0
>>5
それなら結局18年前のガンビットが正解だったんじゃん
それなら結局18年前のガンビットが正解だったんじゃん
97: 2024/01/28(日) 17:54:35.16 ID:tnTsZ/6MM
>>5
テイルズはリアルタイムに操作キャラ切り替えながら連携組み立てたりできるけど
テイルズはリアルタイムに操作キャラ切り替えながら連携組み立てたりできるけど
143: 2024/01/28(日) 19:41:33.33 ID:XZOlI5G8d
>>5
ティアキンで改めてアクションとパーティ戦闘の相性の悪さを証明されたからな
一人旅ばっかになるならコマンドRPGはアクションにすべきでない
ティアキンで改めてアクションとパーティ戦闘の相性の悪さを証明されたからな
一人旅ばっかになるならコマンドRPGはアクションにすべきでない
9: 2024/01/28(日) 10:32:28.57 ID:QPbFWYiQa
ソウルライクもMHライクも色々出たが売れてるのは本家のみ
ターン制コマンドバトルはポケモン、ペルソナ、DQ、BGとたくさんあるね
ターン制コマンドバトルはポケモン、ペルソナ、DQ、BGとたくさんあるね
10: 2024/01/28(日) 10:32:44.72 ID:6WrJPKwz0
バルダーズゲートはターン制だけど移動や地形効果も重要だからここで言う典型的なターン制コマンドバトルとは違うぞ
13: 2024/01/28(日) 10:34:39.46 ID:xqQjsn/R0
>>10
それ言うたらアクションもマリオみたいに
RPG要素皆無純粋なアクションゲームに絞るべきだな
そうなるとどちらもオールドスクールになるが
それ言うたらアクションもマリオみたいに
RPG要素皆無純粋なアクションゲームに絞るべきだな
そうなるとどちらもオールドスクールになるが
11: 2024/01/28(日) 10:32:54.99 ID:xqQjsn/R0
洋ゲーのアクションが洗練されて勢いあった2世代ぐらい前ならまだしも
今はむしろターン制再評価の時代だろ
今はむしろターン制再評価の時代だろ
19: 2024/01/28(日) 10:54:21.04 ID:PhV1wjfj0
ターン制はきちんと作られてるとシミュレーション化して頭使うから楽しいんだが
ヘタなところが作ると高火力で押し切ればいいだけのクソゲーになりやすいよなぁ
とは言え読みあいが苦手な人用にレベルを上げてステータス差で押し切るって方法も間違ってないから調整が難しいよな
ヘタなところが作ると高火力で押し切ればいいだけのクソゲーになりやすいよなぁ
とは言え読みあいが苦手な人用にレベルを上げてステータス差で押し切るって方法も間違ってないから調整が難しいよな
20: 2024/01/28(日) 10:54:32.40 ID:scZD1wJ60
普通に面白いじゃんターン制
手を止めながらのんびり遊べるし
酒とか飲んでフワフワしながら遊びたい時に最高にハマるんよ
休む間もなくガッツリ集中してやるゲームも面白いけど幅よ、幅
色んな選択肢が有ったほうが単純に豊かだろ
手を止めながらのんびり遊べるし
酒とか飲んでフワフワしながら遊びたい時に最高にハマるんよ
休む間もなくガッツリ集中してやるゲームも面白いけど幅よ、幅
色んな選択肢が有ったほうが単純に豊かだろ
21: 2024/01/28(日) 10:55:32.08 ID:KJ/FJLed0
仕事で疲れてるのにさらに疲れるアクションゲームとかやってらんねえわ
23: 2024/01/28(日) 10:58:17.36 ID:mM6AzCfW0
別にターン制が悪いわけじゃないだろ…
24: 2024/01/28(日) 11:03:32.09 ID:h/gWu6sX0
戦闘も飽きてくるからな
だいたい行動パターン決まってくるから
そうなったらアクションのが楽かも
だいたい行動パターン決まってくるから
そうなったらアクションのが楽かも
66: 2024/01/28(日) 14:07:36.75 ID:bx4yAi/A0
>>24
エンカウント方式だと位置の概念があんまり無くてワンパターンになりやすいんだよな
エンカウント方式だと位置の概念があんまり無くてワンパターンになりやすいんだよな
25: 2024/01/28(日) 11:09:29.29 ID:ky+OMe4F0
クロノクロスのスタミナ管理制でリスク付きで前借りできるの地味に好き
32: 2024/01/28(日) 11:50:42.66 ID:RMwdZBIV0
無双みたいなARPGならコマンド式のほうが良いと思うけどね
33: 2024/01/28(日) 11:52:43.15 ID:KFikZrie0
面白いならオートなんて入れないよなってドラクエみて思いました
35: 2024/01/28(日) 12:01:47.43 ID:8+Xl/iAq0
>>33
雑魚戦が作業なのはコマンドもアクションも同じじゃね?
むしろその作業をオートにできるコマンドの方がやりやすいだろ
雑魚戦が作業なのはコマンドもアクションも同じじゃね?
むしろその作業をオートにできるコマンドの方がやりやすいだろ
44: 2024/01/28(日) 12:08:45.94 ID:MguvEaRW0
>>35
それはリソース管理が必要ないゲームだな
スレイザスパイアーみたいに後のために一戦一戦を考えて進めるのがコマンドRPGの楽しみよ
それはリソース管理が必要ないゲームだな
スレイザスパイアーみたいに後のために一戦一戦を考えて進めるのがコマンドRPGの楽しみよ
36: 2024/01/28(日) 12:01:49.96 ID:FgTYnXmj0
どっちらにも持ち味があるから
38: 2024/01/28(日) 12:03:03.11 ID:h/gWu6sX0
戦闘は自由に避けれるようにして他にやれることを増やす
だからOWなんかが求められてるんじゃ
だからOWなんかが求められてるんじゃ
42: 2024/01/28(日) 12:06:05.29 ID:TIXwnOON0
コマンドで4人以上のPTだと
色んな要素計算できて面白いけど
ポケモン形式の何がおもろいかわからん
ガキ向けに簡単なだけだろ
色んな要素計算できて面白いけど
ポケモン形式の何がおもろいかわからん
ガキ向けに簡単なだけだろ
46: 2024/01/28(日) 12:12:02.41 ID:VAlbu87l0
>>42
ストーリーは誰でもクリアできるように簡単で
対戦をしようとすると難しいってのは良いバランスだと思うけどね
ストーリーは誰でもクリアできるように簡単で
対戦をしようとすると難しいってのは良いバランスだと思うけどね
51: 2024/01/28(日) 12:46:45.18 ID:pBDm77Nz0
コマンドバトルは好きだけど
ペルソナの弱点システムみたいに、戦い方を指定されてるようなのは嫌いだわ
あのバトルって選択肢が狭くなってるだけな気がする
ペルソナの弱点システムみたいに、戦い方を指定されてるようなのは嫌いだわ
あのバトルって選択肢が狭くなってるだけな気がする
60: 2024/01/28(日) 13:35:39.80 ID:WEBR/zh80
>>51
少ない手番で相手を上回るのがコマンドバトルの鉄板なのにそこを否定するのか
少ない手番で相手を上回るのがコマンドバトルの鉄板なのにそこを否定するのか
56: 2024/01/28(日) 13:15:37.48 ID:UvUQQH1c0
アクションでパーティー制は無理があるからな
57: 2024/01/28(日) 13:18:10.81 ID:EzyasYgV0
ポケモンはモンスターに戦わせるという形なわけで
主人公は司令官(コマンダー)だからな
だからコマンド戦闘との相性が良いんだろ
主人公は司令官(コマンダー)だからな
だからコマンド戦闘との相性が良いんだろ
59: 2024/01/28(日) 13:32:37.39 ID:dZNuyEvq0
全部同じ様なゲームになってもつまらんからな
84: 2024/01/28(日) 15:30:24.70 ID:9CFmcsxRd
戦闘アクションは結局攻撃を当てるか当てないか、喰らうか喰らわないかだけ
86: 2024/01/28(日) 15:34:14.55 ID:BR+TmPbY0
テンポさえよければいいよ
112: 2024/01/28(日) 18:24:49.07 ID:h/gWu6sX0
まぁRPGは上手い下手よりまったりやりたい派が多いかも
だからムービー増やしても大丈夫だろって発想にもなるとか
だからムービー増やしても大丈夫だろって発想にもなるとか
116: 2024/01/28(日) 18:35:37.66 ID:nR012h2K0
>>112
レトロゲーなんかの最小戦闘回数とか最小歩数みたいな遊び方をする人もいるし
選択で有利不利が変わる部分を楽しむ人もいるしで、必ずしもまったりやりたい、ってことだけがメインでもないと思うけどね
どっちかって言うと、攻略サイトが一般化することで、最適解の選択するだけに成りやすい
というゲームの作業化が一番の問題な気がする
しかし、同じターンベースのコマンド戦闘でも、手持ちが大きく変わってくるソシャゲの方が
むしろ手札の差や試行錯誤が生まれやすいってのはある意味皮肉な話かもしれないね
レトロゲーなんかの最小戦闘回数とか最小歩数みたいな遊び方をする人もいるし
選択で有利不利が変わる部分を楽しむ人もいるしで、必ずしもまったりやりたい、ってことだけがメインでもないと思うけどね
どっちかって言うと、攻略サイトが一般化することで、最適解の選択するだけに成りやすい
というゲームの作業化が一番の問題な気がする
しかし、同じターンベースのコマンド戦闘でも、手持ちが大きく変わってくるソシャゲの方が
むしろ手札の差や試行錯誤が生まれやすいってのはある意味皮肉な話かもしれないね
118: 2024/01/28(日) 18:42:00.84 ID:h/gWu6sX0
>>116
まぁソシャゲのが無駄を省いてるね
フィールドとかストーリーとかテキストとか
戦闘よりそっちがダルくてやらなくなってる人も多そうだけど
まぁソシャゲのが無駄を省いてるね
フィールドとかストーリーとかテキストとか
戦闘よりそっちがダルくてやらなくなってる人も多そうだけど
147: 2024/01/28(日) 19:46:38.01 ID:AKJ/Qeqk0
なんかいつもARPGのほうが新しいみたいな印象付けをしたがってるようだけど
80年代から普通にあるがな
80年代から普通にあるがな
155: 2024/01/28(日) 19:56:01.57 ID:dPATgYcB0
>>147
敵の攻撃パターンがABCの3つあって
そのうち隙の大きいAをかわして
弱点の頭を攻撃するとか
言葉にすると今と変わらん事してたしな
敵の攻撃パターンがABCの3つあって
そのうち隙の大きいAをかわして
弱点の頭を攻撃するとか
言葉にすると今と変わらん事してたしな
148: 2024/01/28(日) 19:48:08.18 ID:XyhAeaB00
ダンジョンやら謎解きやら色々あるから
戦闘を簡略化する為のもんだしな
コマンド式って
戦闘を簡略化する為のもんだしな
コマンド式って
149: 2024/01/28(日) 19:49:06.66 ID:Jsr3G9dC0
ターン制が古いって言うけど逆だよな
今の時代はながら作業になったり宅配とかで一時停止する用事ができたりするからアクティブタイムはあってない
今の時代はながら作業になったり宅配とかで一時停止する用事ができたりするからアクティブタイムはあってない
238: 2024/01/28(日) 23:14:22.66 ID:TFA47ncu0
次の街までの長さや持てる道具、取得出来るお金や経験値
成長と敵の強さの調整などなど
リソース調整の良さがRPGの肝で
戦闘形態の問題じゃないと思うんだよな
だからターン制コマンドバトルが悪いんじゃなく
RPGとしての調整を放棄してることが問題なんじゃないかと
そしてその調整の下手さをストーリーでごまかす
成長と敵の強さの調整などなど
リソース調整の良さがRPGの肝で
戦闘形態の問題じゃないと思うんだよな
だからターン制コマンドバトルが悪いんじゃなく
RPGとしての調整を放棄してることが問題なんじゃないかと
そしてその調整の下手さをストーリーでごまかす
248: 2024/01/28(日) 23:33:25.72 ID:TFA47ncu0
まあ2Dマップに戻るのがJRPGというジャンルの行くべき方向かな
広大な3Dフィールドを自由に動き回るじゃなく
細かい数字の動きに一喜一憂するゲームでいいんだよ
広大な3Dフィールドを自由に動き回るじゃなく
細かい数字の動きに一喜一憂するゲームでいいんだよ
250: 2024/01/28(日) 23:54:10.41 ID:FBXnP9Fn0
謎解きが面倒だから無くす、リソース管理が面倒だから無くす
ではなく、思い切ってそういうユーザーには「おめーの好きなゲームやれやwww」
で突っぱねるのも一つの勇気
それが無いからジリジリ退化した。それが敗因やろ
これは何もJRPGに限った話ではない。日本のオモテナシも行き過ぎは考え物だな
ではなく、思い切ってそういうユーザーには「おめーの好きなゲームやれやwww」
で突っぱねるのも一つの勇気
それが無いからジリジリ退化した。それが敗因やろ
これは何もJRPGに限った話ではない。日本のオモテナシも行き過ぎは考え物だな
284: 2024/01/29(月) 07:17:58.98 ID:JKvxgRZhd
アクションってなんもかんも似たようなものになるよね
300: 2024/01/29(月) 08:02:04.44 ID:2CujNxWXd
何故かみんなRPGの話しかしないけど海外ではカードゲームが一大ジャンル築いてるから普通にターン制バトル大人気だぞ
342: 2024/01/29(月) 21:33:18.48 ID:fgSqkpFhdNIKU
なんでもオープンワールドにして全部面白くなるかって言われたらそんな事ないだろうからなぁ
色々あってのゲーム文化よ
色々あってのゲーム文化よ
344: 2024/01/29(月) 22:01:03.76 ID:2l1UJFur0NIKU
アクションRPGって基本ソロゲーばっかだしストーリーも代り映えしない展開が量産されて飽きられるだろうね
あとアクションRPGでパーティ戦闘とカスタマイズが面白い物なんて存在しないし
あとアクションRPGでパーティ戦闘とカスタマイズが面白い物なんて存在しないし
346: 2024/01/29(月) 22:17:44.83 ID:fCBarARt0NIKU
>>344
ARPGの仲間って結局ほかの参加プレイヤーさんに操作してもらうのが最良だからなあ
1人のプレイヤーが使うひとつのゲームパッドで4人も5人も満足に操作する方策が事実上ないし
模索だけはされてきてるけど、答えは出ない
ARPGの仲間って結局ほかの参加プレイヤーさんに操作してもらうのが最良だからなあ
1人のプレイヤーが使うひとつのゲームパッドで4人も5人も満足に操作する方策が事実上ないし
模索だけはされてきてるけど、答えは出ない
348: 2024/01/29(月) 22:20:28.39 ID:Hj0F7JxU0NIKU
PS3、4初期時代あたりまでならともかく、Sea of SrarsやChained Echoesみたく、海外がターン性JRPGを真似て作る時代よ
しかもかなり高評価だし
ターン性もJRPGもジャンルやシステム自体が海外ゲーマーに嫌われてる訳じゃないと思う
しかもかなり高評価だし
ターン性もJRPGもジャンルやシステム自体が海外ゲーマーに嫌われてる訳じゃないと思う
15: 2024/01/28(日) 10:38:45.90 ID:7oQF+EcF0
作品とあってるかどうかが重要
ドラクエがアクションになっても困惑するし
モンハンがコマンドバトルになっても違和感
ドラクエがアクションになっても困惑するし
モンハンがコマンドバトルになっても違和感
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1706404883/
管理人コメント 面白ければターン制でもアクションでもどっちでもいいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません