相互RSS


スポンサードリンク

街のゲーム屋さんが姿を消したのはDL販売のせい

15: 2023/12/05(火) 15:53:07.09 ID:FqXryZnt0
ゲーム専門店がCSバブルの産物だった所はあるよね

10: 2023/12/05(火) 15:49:42.08 ID:SEF9YikiH
ネトフリも最初はただのレンタル屋だったからな、いち早く動画配信に切り替えて成功したわけで

20: 2023/12/05(火) 15:59:00.86 ID:TArVMwWf0
大店法の改正が原因です
任天堂もSCEも無関係

25: 2023/12/05(火) 16:02:36.29 ID:EP5yztyu0
街のゲーム屋もおもちゃ屋も2000年代前半には既に壊滅してたよ。
個人商店系は薄利多売には対応できないからね。

28: 2023/12/05(火) 16:05:57.20 ID:QaErcH020
そうそう勘違いされてるけど、DL販売が本格化する前にとっくに街の小売は壊滅してた

31: 2023/12/05(火) 16:07:25.08 ID:3LT5W28u0
元おもちゃ屋店長の人がゲームで儲かったのはスーファミあたりまでって言ってたな

33: 2023/12/05(火) 16:09:21.34 ID:HdphM91w0
街の中古屋はチェーン中古店に潰され
チェーン中古店はメルカリ等に潰された感はあるな

36: 2023/12/05(火) 16:14:17.11 ID:ZGb0beqp0
ゲオは日用雑貨売って
何のお店か分からなくなってる

37: 2023/12/05(火) 16:15:54.68 ID:mJ5lfX1U0
ヤマダ電機も保存のきく食品売り始めたり
インテリア売り始めたりで
なんの店かわからん時代だしな

39: 2023/12/05(火) 16:17:21.41 ID:PjAEZZrn0
ゲオとかはセールやるとSwitchの棚がスカスカになるよな

44: 2023/12/05(火) 16:23:34.56 ID:BUqykjic0
任天堂はまだ小売りの商材を用意していた方では
街のゲーム屋さんなんてDL販売よりもかなり前に大体消えてただろ

47: 2023/12/05(火) 16:27:45.50 ID:xL6X2+S/0
任天堂の「ダウンロードカード」販売に小売店が不満を漏らす理由
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1207/30/news113.html

ダウンロード販売への流れが止められない状況で、何とかゲーム屋と共存共栄出来ないかと始めた施策に対して
こんな寝ぼけた事言ってたんだから自業自得よ

58: 2023/12/05(火) 16:50:16.76 ID:rHV52QEe0
>>47
むしろDLカードほど小売の事を考えた商品はないと思うけどな。

DL販売なのにきちんと小売にも配分があるアイデア商品かと。

63: 2023/12/05(火) 17:02:56.38 ID:X36UznR3M
>>58
ある意味完全にトドメを指した施策なんよ、DLカード

在庫にならない、手数料貰える、ってことはつまり最終的に「コンビニで買えばいいじゃん」って消費者に思われてしまうわけ
町のゲーム屋の優位性って、殆ど「ゲームという特殊分野の在庫管理」だったわけだけど、それができなくてデジキューブは破綻したし、その後コンビニ流通でのゲーム取り扱いってのは暗礁に乗り上げた。どうしてもゲーム専門の仕入れがわかる奴じゃなきゃ在庫で死ぬわけ
ところがDLカードのせいで、もはや町のゲーム屋の優位性が消えてしまった。中古だ、新品の特価だ、みたいなのはあったんだけど、DL版がほしいと思ってる奴にそれは通用しないわけだしな
だが、DL版の普及は時代に沿ったもんだし、任天堂としちゃ落とし所として不可避でもあったな

64: 2023/12/05(火) 17:05:45.54 ID:rHV52QEe0
>>63
ま、時代もあるよな。
このご時世でDL版無いのはどのメディアどの業界でも考えられん。

65: 2023/12/05(火) 17:07:10.68 ID:X36UznR3M
>>64
うん、時代
もう町のゲーム屋が生き残れる時代じゃない
それは任天堂やソニーとは無関係で、もっと大きな流れのせいだな

66: 2023/12/05(火) 17:09:10.35 ID:wqt6E0n+0
>>63
値引き有り無し でコンビニは市中の最高値になってしまうが

70: 2023/12/05(火) 17:12:04.58 ID:X36UznR3M
>>66
だから町のゲーム屋の存在意義が消えたと言ってる

54: 2023/12/05(火) 16:35:33.43 ID:PdPBLC01d
店のゲーム並んでる棚眺めるの好きだったけど
今は結局ネットで評判見ないと買わないもんなw

56: 2023/12/05(火) 16:39:14.48 ID:PCIys+g8M

61: 2023/12/05(火) 16:58:22.15 ID:j45uSKGXr
考えてみるといい。
ゲーム、音楽、映画などのコンテンツを求め、出掛ける先がリサイクルショップというライフスタイルが広まると、
新品が買われにくくなり、リサイクルショップのやってる買い取りという仕入れに影響する。
次から次にリサイクルショップが増えてる頃、それに気付いていれば、やがてそのリサイクルショップの多くは消え去ると解ったはず。

74: 2023/12/05(火) 17:15:31.29 ID:j45uSKGXr
ダウンロードで買われたソフトは新品でソフトメーカーに利益がいくが、
リサイクルショップが買い取ることができないので、買い取りという名の仕入れが滞る。
買い取り価格と中古価格の設定で、新品より利益率を高くできても、
他店の増え過ぎや、物が入ってこないのでは行き詰まる。

79: 2023/12/05(火) 17:24:09.76 ID:arxBDi7f0
最後らへんはカードショップに転向して消滅した感じだ

3: 2023/12/05(火) 15:40:44.78 ID:EObTEwo4p
まあCDショップが消えたのは配信サービスのせいだし間違ってはいない
本屋やレンタルビデオ店しかり

だか淘汰されたのが誰の責任かとなるとメーカーのせいではなく時代の流れに対応出来ない、しようともしなかった小売自身の責任だよ

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701758198/

管理人コメント                                  大型店舗の台頭、ネット販売の拡大、時代と共に消費者のニーズが変化していくのですね。何か一つにのみ原因を求めることは困難であり、規模の大小にかかわらず変化に適するよう行動することが必要だったのでしょうか。耳の痛い話です。

その他雑談

Posted by ningame-editor