ドラクエシリーズの勇者は、何故すべからく“魔法剣士型”なのか?
1: 2024/08/26(月) 10:30:25.39 ID:haY3pBR10
なんかバリエーションねえなぁ
2: 2024/08/26(月) 10:30:52.32 ID:dIITRNkI0
2は魔法使えない戦士じゃないか
5: 2024/08/26(月) 10:31:43.70 ID:TzOlQaH70
2は魔法使わないのですべからくは間違いです
6: 2024/08/26(月) 10:32:39.01 ID:w8JNffild
そらシリーズ元祖勇者が一人旅やったからや
7: 2024/08/26(月) 10:32:50.38 ID:Gdw/L+As0
たまにはハッサンタイプがいても良いよな
8: 2024/08/26(月) 10:33:06.57 ID:v27jCiP6d
2は職業勇者の子孫であって勇者ではないよな
9: 2024/08/26(月) 10:33:09.45 ID:uvvMqsRx0
物凄く筋肉マッチョな魔法使いなだけで魔法剣士ではない
10: 2024/08/26(月) 10:33:36.73 ID:CEnenNEr0
勇者ってのは万能というより器用貧乏なんやで勇者の一番の武器は勇気って友達の師匠が言ってたわ
14: 2024/08/26(月) 10:36:48.04 ID:dIITRNkI0
>>10
でも、勇気は友達の方の力やったろ?
でも、勇気は友達の方の力やったろ?
11: 2024/08/26(月) 10:33:51.28 ID:LQhp2VldH
じゃあ誰がデイン系使うんだよ
12: 2024/08/26(月) 10:34:26.57 ID:LQhp2VldH
ぶっちゃけ勇者じゃなくても道具さえあれば魔王倒せるのはどうなんやろな
13: 2024/08/26(月) 10:34:44.45 ID:mUfw/dep0
魔物使いおるやろ
15: 2024/08/26(月) 10:37:31.29 ID:BfAVIEux0
>>13
あいつもバギ系とメタルキングの剣で戦う魔法戦士やん
あいつもバギ系とメタルキングの剣で戦う魔法戦士やん
16: 2024/08/26(月) 10:37:55.00 ID:dIITRNkI0
>>13
5主の事なら、勇者の父親だよ
5主の事なら、勇者の父親だよ
19: 2024/08/26(月) 10:39:11.26 ID:WKLMaHEM0
>>16
職業はまものつかいなんやっけか?
職業はまものつかいなんやっけか?
24: 2024/08/26(月) 10:41:06.64 ID:Ah7yICdm0
>>19
そういう肩書きの時期もある
最終的には勇者の父親やな
そういう肩書きの時期もある
最終的には勇者の父親やな
17: 2024/08/26(月) 10:38:55.07 ID:GfgyhkTT0
勇者はいつもブーメランしか装備しないやろ
21: 2024/08/26(月) 10:39:33.14 ID:Ah7yICdm0
ドラクエは主人公=勇者とは限らんよな
23: 2024/08/26(月) 10:40:43.93 ID:CdIb4Csd0
ベホマズン持ってるのずるい
26: 2024/08/26(月) 10:44:50.80 ID:f5i8g29V0
カミュとかみたいな魔法少ししか使えなくて超体術使えるみたいな盗賊、忍者タイプの主人公でもええのよ?
27: 2024/08/26(月) 10:45:04.52 ID:kB42rGE3d
カンダタ見ないな奴が勇者名乗っても信用されんやろ
28: 2024/08/26(月) 10:45:37.55 ID:Ah7yICdm0
>>27
めっちゃ信用されてたやんけ
めっちゃ信用されてたやんけ
32: 2024/08/26(月) 10:46:50.03 ID:BfAVIEux0
>>27
なお実際は自国の王以外の各国の王にも信用されてる模様
なお実際は自国の王以外の各国の王にも信用されてる模様
46: 2024/08/26(月) 11:00:26.81 ID:NQ4brIyP0
>>27
オルテガ
オルテガ
29: 2024/08/26(月) 10:45:39.02 ID:pCueIJAo0
そら打撃も魔法も使えないとスタメン確定できないじゃん
30: 2024/08/26(月) 10:45:52.45 ID:SZIVz7to0
万能キャラじゃないとPT編成に自由度出ないからしゃーない
31: 2024/08/26(月) 10:46:29.58 ID:LQhp2VldH
そういえばドラクエって弓使いおらんな
33: 2024/08/26(月) 10:47:33.96 ID:3BSzwqnq0
>>31
ブーメランという地雷スキル
ブーメランという地雷スキル
34: 2024/08/26(月) 10:47:37.86 ID:Epbfch030
>>31
一応ククールが
まあまったくそのイメージはないやろうけど
一応ククールが
まあまったくそのイメージはないやろうけど
35: 2024/08/26(月) 10:48:44.18 ID:LQhp2VldH
>>34
剣やと思ってた
剣やと思ってた
39: 2024/08/26(月) 10:49:35.71 ID:dIITRNkI0
>>31
魔法っていう便利な遠距離攻撃の手段があるから、あんまり発達せんかったんかもな
もしくは廃れたか
魔法っていう便利な遠距離攻撃の手段があるから、あんまり発達せんかったんかもな
もしくは廃れたか
47: 2024/08/26(月) 11:00:53.92 ID:NQ4brIyP0
>>31
SRPGでないと映えないからな
SRPGでないと映えないからな
61: 2024/08/26(月) 11:17:17.26 ID:kcCzYKb20
>>31
矢という消耗品をシステムに組み込めなかったんやろなあ
矢という消耗品をシステムに組み込めなかったんやろなあ
67: 2024/08/26(月) 11:20:05.21 ID:SD6WmrMNd
>>31
ドラクエ10 のゲーダムとかルティアナとかな
ドラクエ10 のゲーダムとかルティアナとかな
90: 2024/08/26(月) 11:36:58.09 ID:SD6WmrMNd
弓矢が無かったのはコマンドバトルで後衛からも普通に攻撃出来るからやろ
弓矢の意味なし
弓矢の意味なし
38: 2024/08/26(月) 10:49:07.78 ID:EIc3E9WSa
バランス型にしないと他の職業が可哀想やん
41: 2024/08/26(月) 10:51:22.48 ID:eSeAz8nY0
戦士魔法僧侶のばんのうタイプや
42: 2024/08/26(月) 10:56:11.54 ID:0PPKVB9w0
どっちもそこそこ出来ないとどうあがいても特化キャラに負けるし
まぁ結局装備強いから物理で殴るだけになるけど
まぁ結局装備強いから物理で殴るだけになるけど
43: 2024/08/26(月) 10:57:14.71 ID:3BSzwqnq0
そもそも攻撃魔法って使うの前半ぐらいで後半はあまり使わんよなバフデバフばっかりになるし
メラミあたりがだいたい一番使う最強魔法って感じ
メラミあたりがだいたい一番使う最強魔法って感じ
44: 2024/08/26(月) 10:58:10.95 ID:krdVYBK20
他の職との差別化してるんやろ
50: 2024/08/26(月) 11:07:42.62 ID:fFHblwCt0
Xくんなら好きなジョブになれるやん
55: 2024/08/26(月) 11:11:17.60 ID:r2dvp+al0
純魔法使いタイプはカッコつかないから出ないだろうな
56: 2024/08/26(月) 11:12:13.73 ID:FUilml3S0
ワイの中の勇者は万能やわ
戦士魔法僧侶一人でどれもこなせる便利枠
特化してないけど器用だなってなる
専用技強くしとけば腐らないし
戦士魔法僧侶一人でどれもこなせる便利枠
特化してないけど器用だなってなる
専用技強くしとけば腐らないし
57: 2024/08/26(月) 11:12:48.26 ID:xRIWQFpd0
遊び人から賢者になる風潮のほうがわからん
59: 2024/08/26(月) 11:14:54.76 ID:pIxA8dx4d
魔法剣士というよりパラディンやろ?
神聖な要素がある
神聖な要素がある
62: 2024/08/26(月) 11:17:22.62 ID:Ud9PqBN80
>>59
ドラクエのパラディンに神聖なイメージとかないよ
竹槍振り回してるイメージしかない
ドラクエのパラディンに神聖なイメージとかないよ
竹槍振り回してるイメージしかない
60: 2024/08/26(月) 11:16:01.54 ID:A2xEWS4d0
生き様が勇者であって最初から勇者名乗るのはなんか違う
63: 2024/08/26(月) 11:18:28.41 ID:akQecd3e0
ドラクエのパラディンはハッサンのイメージやな
ほんまはモンクのほうがイメージ近そうやけど
ほんまはモンクのほうがイメージ近そうやけど
72: 2024/08/26(月) 11:21:41.43 ID:1huLVq3a0
>>63
そもそもDQのパラディン自体が他作品のそれと違うという
そもそもDQのパラディン自体が他作品のそれと違うという
64: 2024/08/26(月) 11:19:02.87 ID:7i26YrsI0
パラディンはグレイグとかメルビンとかのイメージやね
65: 2024/08/26(月) 11:19:13.79 ID:krdVYBK20
パラディンは相撲係やろ
75: 2024/08/26(月) 11:23:26.80 ID:SD6WmrMNd
ドラクエ10のパラディンはロールミスっとるわ
パラディンとガーディアンの名前を入れ替えた方が良い
パラディンとガーディアンの名前を入れ替えた方が良い
82: 2024/08/26(月) 11:31:42.72 ID:PfySQAxz0
>>75
聖騎士ってだいたいタンクじゃね?
聖騎士ってだいたいタンクじゃね?
86: 2024/08/26(月) 11:35:17.03 ID:SD6WmrMNd
>>82
そうなんかなあ
ガーディアンの方がタンクそのものっぽい気がするわ
そうなんかなあ
ガーディアンの方がタンクそのものっぽい気がするわ
71: 2024/08/26(月) 11:21:09.00 ID:dXjU0pdk0
言うほどすべからくか?
76: 2024/08/26(月) 11:25:21.97 ID:1rkq9Dj90
結局回復もできる戦士型になるよな
77: 2024/08/26(月) 11:25:55.30 ID:GO3VT3r00
言って勇者で攻撃魔法唱えた記憶あんまないわ
78: 2024/08/26(月) 11:27:32.61 ID:kcCzYKb20
>>77
ギガデインめっちゃ強いのに
ギガデインめっちゃ強いのに
93: 2024/08/26(月) 11:39:13.20 ID:O14B1XoF0
2は勇者が三人いたから内部で割り振れたけど、それいこう毎回1人で固定だよな…
別に兄弟で勇者やっても良くない?なんでなんやろな
別に兄弟で勇者やっても良くない?なんでなんやろな
95: 2024/08/26(月) 11:42:39.58 ID:ZXzQmQXF0
>>93
兄弟勇者とか面白そうだけど片方敵役になる未来しか見えん
兄弟勇者とか面白そうだけど片方敵役になる未来しか見えん
101: 2024/08/26(月) 11:47:25.14 ID:n+zdJBuX0
2の勇者は破壊神を腕力でねじ伏せる男
108: 2024/08/26(月) 11:53:00.38 ID:Ab2a0eVe0
破壊神を破壊する男は勇者ではなく戦士
106: 2024/08/26(月) 11:50:28.31 ID:XvRwU1w90
勇者って素早さ以外の全能力がバランス良く育つんちゃうか
110: 2024/08/26(月) 11:54:24.36 ID:dDxquAv10
そのイメージのせいで6主人公の最初の上級職を魔法戦士にしちゃったから勇者作戦が遅れて無駄に難易度上がったわ
113: 2024/08/26(月) 11:55:49.73 ID:kcCzYKb20
>>110
スーパスター経由の勇者もどうかと思うしやな
スーパスター経由の勇者もどうかと思うしやな
112: 2024/08/26(月) 11:55:13.94 ID:CJDakAd50
勘違いしてるけど魔法剣士が勇者型やぞ
52: 2024/08/26(月) 11:09:31.89 ID:7YyMsZwr0
上に立つ総合職は専門職ほどの技能はいらんけど広く浅く知っとく必要があるんや
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1724635825/
管理人コメント
勇者は大変。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません