相互RSS


スポンサードリンク

真面目に聞きたいんだけど、Switch後継機出るとPS5って終わってしまうの??

1: 2024/06/07(金) 10:15:06.07 ID:Zv8qVpF30
実際のところどうなんだ?

108: 2024/06/07(金) 16:00:09.33 ID:JVR1TZDT0
結局PS5の敵は、PS4でしかないんだから外部の知ったことじゃないんだよね

これ以外の>>1への答えってある?

2: 2024/06/07(金) 10:17:19.37 ID:FOQ08eaa0
別に終わりはしない
ただ未だにPS4に居残ってる層が何割か食われるだけだ

7: 2024/06/07(金) 10:19:21.65 ID:Zv8qVpF30
>>2
それ大分致命的なような気がする

132: 2024/06/08(土) 01:28:49.89 ID:ggqhthYz0
>>7
だからか石800個付きPS5原神セット発売して原神でPS4に留まってるユーザーを引っ張り上げようとしてるな

36: 2024/06/07(金) 10:51:01.80 ID:po++xHg20
>>2
PS4持ってる層もすでにSwitchは確保してそうなんだよな
現状もう使い分けしてるだけだと思う

3: 2024/06/07(金) 10:18:01.54 ID:Su/noB/sM
既に

6: 2024/06/07(金) 10:19:13.50 ID:LNkTnyg00
別に関係ないし
PS5は国内では既に終わっている

8: 2024/06/07(金) 10:20:38.38 ID:J86wMHsla
もう終わってる
末期のswitchに勝てないんじゃ

11: 2024/06/07(金) 10:21:45.52 ID:LNkTnyg00
忘れてるかもしれんが
既にPS5発売してから3年半も経過してるんだぞ?
もう戦後処理と言って差し支えない

18: 2024/06/07(金) 10:32:58.37 ID:hG6zduEK0
ソフト次第だろ
プレステって今後面白いゲーム出るの?

65: 2024/06/07(金) 11:36:02.65 ID:0tmQ+f9Q0
>>18
界の軌跡
俺が今年一番楽しみにしてるゲームだわ
まぁPS4で買うんだけど

34: 2024/06/07(金) 10:50:37.32 ID:r7FGN/vf0
Switch次世代機までにPS4マルチを廃止してPS5に誘導しないと終わると思う

35: 2024/06/07(金) 10:50:44.17 ID:Xfv59R450
マジレスするとPS持ってるやつはSwitchも持ってるから今と何も変わらんぞ
そのまま置き換わるだけ

50: 2024/06/07(金) 11:07:01.52 ID:Xem+jtPS0
>>35
SwitchとPCの組み合わせならまだしも
PSとの両機種持ちなんて、実際はかなりのマイノリティだよ

51: 2024/06/07(金) 11:08:52.69 ID:BkkPIlWk0
>>50
たんにPS4からの移行先がSwitchなだけじゃない?

63: 2024/06/07(金) 11:28:59.04
>>50
値段を考えたらそうでもない
PSでずっとゲームしてきた人とか大体そんな感じになる

39: 2024/06/07(金) 10:54:54.80 ID:9jBmf2jp0
終わらない別に食い合ってないしな
PS5が終わるのはPCのせい

40: 2024/06/07(金) 10:55:04.56 ID:B+juz0wg0
立場がはっきりしないのがな
「ゲームが集まる」ならPCだし
優越感もPC

42: 2024/06/07(金) 10:58:48.69 ID:pt53irGW0
簡易ゲーミングPC的立ち位置は一定の需要あると思うけど天下をとれるものにはならない
本気でゲーミングPCのブランドになった方がまた特色出ると思う

75: 2024/06/07(金) 12:14:10.92 ID:9jsvfa7I0
>>42
簡易ゲーミングPCとしてはソフトのラインナップに偏りありすぎるんだよ
遊べないジャンルのゲームが多すぎ
本体がどうのという以前の問題

45: 2024/06/07(金) 11:01:24.57 ID:XyZIh5my0
世間の認知度も

Switch>PC>3ds>PS

49: 2024/06/07(金) 11:06:19.50 ID:9/+XotUe0
SwitchゲーがPCで遊べればぶっちゃけSwitch もいらねんだがそうはならん
任天堂の戦略勝ちだろ

52: 2024/06/07(金) 11:10:51.07 ID:po++xHg20
モンハンとドラクエでPS4買った層はそれなりにいるから
ほとんど置物と化してるだろうけどSwitchと兼用で
このゲームはPS4でいいか的な使い方はしてると思う

55: 2024/06/07(金) 11:12:58.95 ID:E/XZa4Eyd
もう終わってるだろ
ぶっちゃけSwitchはPS5の現状になんの影響も無かったよ
PS6ってちゃんと出る?って心配した方がいい

61: 2024/06/07(金) 11:23:05.30 ID:k7XmRlDmH
そもそもそこまでバッティングしなくないか、switchの性能次第だけどそこまでマルチ増えるのかね
マルチガンガン出る様なら流石にきついだろうけど、任天堂からしたら今まで出ないような物も出て得にしかならんし

64: 2024/06/07(金) 11:33:15.18 ID:hJig98cE0
なんとかPS5くらいの性能出せてハイブリッドなら価格跳ね上がるしwiiuの二の舞いコースだしそんのことはしないだろうから結局現状維持みたいな感じじゃない?
すでにswitch一強は確立されてるし

79: 2024/06/07(金) 12:43:01.69 ID:tr6aSPnQ0
PS5がPS4proproなのはソフトの移行が進まない状況からして明確
PS4と同時に知られないまま消えていくしかない

83: 2024/06/07(金) 13:37:50.40 ID:/1gS+a/a0
PS4はスイッチが出て影が薄くなったよね
PS5もそうなるんじゃね?

86: 2024/06/07(金) 14:09:18.50 ID:+ZZ952ltr
switch型のゲーム機ソニーが好きそうだけど何で出さなかったんだろうね
VITAの失敗で完全に抜けてたんかな

90: 2024/06/07(金) 15:07:55.60 ID:po++xHg20
初年度から本気のラインナップで売りに来たからSwitchはヒットしたのであって
最初からズッコケたvitaじゃどうやっても失敗するよ

89: 2024/06/07(金) 14:55:35.69 ID:tr6aSPnQ0
ハイブリッドはもう最低条件だからなあ
自称高性能を言いたいなら遅延無しのWiiU型しか残らないけど

91: 2024/06/07(金) 15:08:12.01 ID:BkkPIlWk0
UMPCの需要をみるにハイブリッドというより高性能携帯機にシフトしつつあるのかな
そしてモニター出力はデフォルト機能みたいなもの?
ただみんなが望んでるのはsteamの携帯機だろうけど

92: 2024/06/07(金) 15:17:20.47 ID:BkkPIlWk0
2016年にGPD Winが出たときはこんなの流行るわけないと思ったけど
ゲーム向けのUMPCがここまで流行るとは思わなかった

93: 2024/06/07(金) 15:19:34.62 ID:po++xHg20
ハイブリッドというよりパッドの制約から開放されることじゃねえかな
着脱型にしたことで選択肢が増えたし
俺も3DSやvitaの操作性にはかなり不満があった

94: 2024/06/07(金) 15:22:11.76 ID:UM9OE8a90
もう昔と勝利条件が変わっちゃってるからどのハードが売れようが売れなかろうが無関係にソフトが供給される時代だろ
特定ハードに向けてソフト発売するんじゃなくボリューム層に向けたスペックに対してソフト発売する時代
だからCSで勝利した筈のSwitchにソフトが集まらなかった
まぁ昔に比べたら出たほうだけど、それもマルチの恩恵というだけでね

95: 2024/06/07(金) 15:25:26.22 ID:JLUGMn130
Vitaも取り込んだからPS4に残ってた層も食われる

103: 2024/06/07(金) 15:51:01.55 ID:oLSGt/sRr
マジレスするとGTA6とCoDは北米主導で盛り上がるやろね
モンハンが正直よーわからん
ハードを牽引するパワーをまだ持ってるのか持ってないのか

106: 2024/06/07(金) 15:56:43.51 ID:BkkPIlWk0
>>103
ハードの牽引力は国内サードタイトルの中では1番だと思うよ
だからワイルズ前後のPS5本体売上はちゃんと上がる
でも他のソフトが売れるようになるわけじゃない

PS5は○○専用機って使われ方以外の活用法がない

139: 2024/06/08(土) 14:37:03.88 ID:51nGy5cu0
>>106でワイルズでPS5が売れるって言ったけど
売れないかも
というかPS5買わなくてよくなった
クロスプレイに対応したから

120: 2024/06/07(金) 19:52:44.26 ID:0FoH6D9P0
Switch2の最大の敵はSwitch
最初のうちはSwitch2に移行するユーザーは少ないのではと思っている

Switchは古い定番ゲームまで売れていることからゲーム機を初めて購入した人が多いと思われる
そういう人たちはゲーマーと違ってゲーム機を次々と購入しないし
ソフトも既存の過去のもので満足するのでしばらくは新しいゲーム機を買おうとしないだろう
Switchで任天堂のゲームが好きになれば何年かしてからSwitch2に移行するはず
Switchのゲームで満足できなくなった人たちはPS5やPCに流れていくがごく少数だと思う

129: 2024/06/08(土) 00:34:19.00 ID:JQRRzLsr0
>>120
本体の供給力次第だけどSwitchと同じくらいなら
大雑把に計算して1年で400万人しか後継機に移行できない
これを早いと見るか遅いと見るかだな

121: 2024/06/07(金) 19:55:42.67 ID:0FoH6D9P0
PS5は何か熱いニュースがなければ盛り返す可能性は低そう

123: 2024/06/07(金) 20:15:30.83 ID:BkkPIlWk0
PS贔屓というよりsteam狙いでPS、箱マルチだよ
そもそもグラをウリにしてないところは現行Switchも含めたマルチになってる

126: 2024/06/07(金) 20:38:38.54 ID:gRGMuyHd0
サードが全ソフトマルチ出せる状態になったら
こだわり強くない一般層にはスイッチ2が一台あればいいってなるのは確か

残りのマニア層を血みどろになって奪い合うのがPSと箱とPCになってそっちは多分最終的にPC市場にサービスとソフトが併合される

127: 2024/06/07(金) 20:47:43.83 ID:tr6aSPnQ0
マニア最有力のPCがSwitch化を全力で推し進めてるからゲーム用Switch2かSwitch型PCしか残らなそう
大きさは逆になるが便利なiPadと日用品のスマホのような関係になる
あとはもう業務用のでかいやつ

128: 2024/06/07(金) 21:15:10.37 ID:yiWe/D8W0
仮に今switchやswitch2がいなくなったとしても空いた枠をスマホとsteamが補うだけ
つまりswitch2に関係なく終わってる

ユーザーを絞り込みすぎた結果一般人に認知されないレベルまで存在感が低下したのが止めだった

60: 2024/06/07(金) 11:20:48.33 ID:qYVbFp7h0
国内で言えばPS5にSwitch2は良くも悪くも殆ど影響しない気がする
こっから状況変わるとは思えん

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1717722906/

管理人コメント                                  いつも通りな気がします。