相互RSS


スポンサードリンク

フォトリアルゲーがゲームとしてつまらないと言われてしまう原因って何?

1: 2023/12/03(日) 13:49:04.09 ID:sHZOeQIP0
教えて

3: 2023/12/03(日) 13:54:36.75 ID:YrV9bkuad
夢がない

12: 2023/12/03(日) 14:12:22.14 ID:8/4hpyu/0
>>3
これ

5: 2023/12/03(日) 14:01:32.96 ID:COKBFlGB0
フォトリアルだとグラフィックの方向性が先にできてて
アイデアからゲーム作って
ゲーム性に合わせたキャラデザにするのが
難しいからじゃね
自分の撃ったインクに隠れられるようなキャラ、とか
高速で走って大ジャンプするキャラとか
フォトリアルじゃ難しいだろ

6: 2023/12/03(日) 14:03:20.27 ID:BwliW6ap0
同じゲーム性でショボグラだったら絶対つまらないって断言できちゃうからな

8: 2023/12/03(日) 14:07:09.38 ID:c2nxJBt60
フォトリアルは行き着く先が現実だから

9: 2023/12/03(日) 14:09:02.14 ID:+adAQON60
ゲームではアニメーションを再生することはできても動きのゆらぎやランダム性、アクシデントをつけることができないから長いこと見てるほど違和感を感じるようになる
レースゲームとかは比較的違和感がないジャンルなんだけどもな

10: 2023/12/03(日) 14:10:48.12 ID:pWFBMvSM0
疲れずに走りまくったり高所から飛びおりても何もないからリアルと言っても結局はゲームてなるからな

13: 2023/12/03(日) 14:12:44.30 ID:y4i33sNv0
フォトリアルだから絵作りが全部同じになって個性が無くなる
フォトリアルの色んなゲームの1場面を並べて
これは何のゲームって当てられたら凄い

14: 2023/12/03(日) 14:14:11.56 ID:wxL1tbdN0
没個性は間違いないんだよな
GTAで車手に入っても全然嬉しくないみたいな

17: 2023/12/03(日) 14:17:48.48 ID:ugqirAbNd
ムービーとかQTEの演出部分が多く
だるい

18: 2023/12/03(日) 14:18:40.46 ID:jGvJRYva0
ゲーム的な動きがしにくい、てのはあるよね
10mくらいジャンプするとか空中ダッシュとか
やってるゲームはあるけどやっぱ絵面としてリアルな人間がそれをやると変な違和感がある
超能力バトル漫画を実写化すると能力が安っぽくみえるみたいなそんな感覚

19: 2023/12/03(日) 14:21:02.49 ID:COKBFlGB0
例えばサッカーのゲームだと
普通のサッカーならゲームとデザインに関連性ないし
現実のプロチーム同士の対戦とか再現するならフォトリアルのほうが向いてるけど
必殺シュートとか持ち出して味方を人間バットにして
相手ゴールにホームランを打つみたいな展開するのにはフォトリアルは向いてないんで
フォトリアルだけじゃなくもっと色んなデザインが欲しい

25: 2023/12/03(日) 14:33:58.37 ID:+adAQON60
>>19
サッカーのゲームはかなり難しい部類だぜ
キャラゲーの側面から言うとフォトリアルであるほどそのシーズンの本物に近いし記録という意味でも価値があるものなのは間違いない
でもコリジョンした時の動きとかポールへのコンタクトとかトラップ一つとっても現実では一つとして同じ時があり得ないんだよね
「ボールの収まりがいい」ってのも物理的なテクニックによるもので不自然にボールがススーッと足元に移動するとかもしくは瞬間移動しちゃうとかだとやっぱりそれはリアルにはならない

20: 2023/12/03(日) 14:24:21.31 ID:vxG5Jy7C0
本当にゲームとしてつまらないのにグラだけリアルにしてるからだろ

22: 2023/12/03(日) 14:25:46.66 ID:H9gZT2qz0
フォトリアルゲームだとストーリーがつまらなく感じるというか
全然頭に入ってこないんだよな
キャラ名と顔もなかなか覚えられなくて一致しない
下手したらクリアしても覚えてないって場合も結構ある

35: 2023/12/03(日) 14:51:17.65 ID:+adAQON60
>>22
ぱっと見で見分けつかんからな
リアルでは姿かたちだけじゃなくて雰囲気というか動きや姿勢から感じるものもあるからね
そこまで表現力が至らないならばオブリビオンくらいのモデリングがちょうどいいまである

26: 2023/12/03(日) 14:34:18.13 ID:UN8QnSHK0
リアルは普段から目にしてるから

27: 2023/12/03(日) 14:35:19.62 ID:+adAQON60
何よりゲームには「奇跡的なプレー」ってのが存在しないからな
もうだいぶ古いけどロケットリーグってのはそういう意味ではかなり踏み込んだゲームだったと思うよ

30: 2023/12/03(日) 14:42:04.45 ID:VzRFk1cY0
近未来ものだったら歓迎だけどな
なんだかんだでサイパンは面白かった

32: 2023/12/03(日) 14:42:59.13 ID:lmeGalTu0
一見のリアルさを活かす演出がされてないから

37: 2023/12/03(日) 14:55:35.64 ID:kYg7uxxUd
リアルなだけにちょっとした違和感が大きくなるから表現に開発費開発時間コストがかかりすぎる
その分コケられなくなって新しいアイデアより既存のゲームシステム使い回すだけになっててちょっと遊ぶと過去作と同じって気づく
自分はこのせいだと思ってるんだが
大きいプロジェクトになりすぎてしまってコケられないからありきたりになる

38: 2023/12/03(日) 14:55:35.66 ID:+adAQON60
あとやっぱゲームだとNPCとコンタクトしてる時間が短いよな
急ぎめでプレイすると話が長いのがストレスになって余計な印象すら抱くってのもあるけども
視点もどうしてもより遠くになるからフォトリアルであっても記号的なキャラクターデザインは必要とされ続けるだろう
そうすると『浮いてる変な人』になるんだけど龍が如くとかなら浮いてて良しって話やキャラに出来るからすんなり飲み込めるんだろうな

45: 2023/12/03(日) 15:53:30.90 ID:kYg7uxxUd
インディーはいいんだよ
アセット使って予算内でプロジェクトが大きくならないから自由でむしろアイデア勝負
てこれはフォトリアル云々じゃなくゲーム全体に言えることだし

7: 2023/12/03(日) 14:03:27.33 ID:88dnY+HNd
フォトリアルかどうかとゲームとして面白いかつまらないかは別問題

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701578944/

管理人コメント                                  ウィッチャー3やデトロイトのようにフォトリアル系でも評判の良いゲームも数多くありますので、フォトリアル云々は関係なくゲームそのものの内容について言及されているのではと思います。

その他雑談

Posted by ningame-editor