相互RSS


スポンサードリンク

ドラクエモンスターズでいちばん面白い瞬間、「DランクからCランクのモンスターが作れた」に決まる

1: 2023/09/28(木) 22:25:50.77 ID:bQ9R9a6k0
逆にAランクになるとあんまり面白くなくなる

2: 2023/09/28(木) 22:26:40.65 ID:7dHilX/a0
Aまではええやろ
Sはなんか知らんモンスターやから盛り上がらん

3: 2023/09/28(木) 22:26:57.27 ID:5b0Uztq+0
ランクなんてあったか?

4: 2023/09/28(木) 22:27:34.19 ID:7IewOjPO0
なんかただの熊みたいなやつが鬼強かった記憶あるわ

5: 2023/09/28(木) 22:28:15.26 ID:7yJqfLim0
ランク低いやつって対戦だとゴミなんか?
それともガチ勢だと使い道見つけたりするんやろか

7: 2023/09/28(木) 22:30:29.10 ID:hQ76Zkwb0
連続攻撃持ちでメタルを狩れるようになった瞬間は?

12: 2023/09/28(木) 22:32:25.66 ID:qqWsXgTtd
>>7
それもう魔王とか作れる段階やからつまらんで

9: 2023/09/28(木) 22:30:59.56 ID:FNwmixyc0
大体その時のCランクモンスターってなんなんやろ?

13: 2023/09/28(木) 22:32:55.49 ID:y1gZFbkY0
>>9
マーマン じんめんじゅ

16: 2023/09/28(木) 22:33:23.70 ID:I6J4eXy10
>>9
初Cモンスターはかくとうパンサーのイメージあるわ
Aはバッファロン

11: 2023/09/28(木) 22:32:12.73 ID:lERps+850
グリズリーとロックちょうのレベルアップ時に決まってる
小学生ならが目を疑ったわ

14: 2023/09/28(木) 22:33:09.98 ID:B6M/hOGa0
ジョーカーやったはずやけどほぼ記憶ないわ
配信モンスターとデカいのが強すぎて糞だったような

15: 2023/09/28(木) 22:33:16.33 ID:8nWO7N0d0
固有モンスターで配合したときやろ

17: 2023/09/28(木) 22:33:32.36 ID:i0Dc6lJ80
Cって花のあるやつおらんくね

18: 2023/09/28(木) 22:34:27.26 ID:6gKKAcr+d
キラーマシンのでかいやつ強すぎてあれだけいれば全部足りる

19: 2023/09/28(木) 22:35:32.38 ID:mm6RukEZ0
cって影薄いイメージ
bからワンランク上感出る

30: 2023/09/28(木) 22:40:48.60 ID:I6J4eXy10
>>19
影薄いからワクワクするんだろうが
Bランクより上はいつも同じ顔ぶれだから飽きんねん

20: 2023/09/28(木) 22:36:12.78 ID:yVH5oD5/0
アンドレアルからりゅうおうルート見えたとき

22: 2023/09/28(木) 22:37:38.26 ID:I+kVKLp90
???系の竜王あたりとかも楽しいぞ
デスタムーア配合あたりから惰性なる感じある

34: 2023/09/28(木) 22:43:15.12 ID:/6Idirf90
>>22
ダークホーンやローズバトラー必要になってくるあたりでもう嫌になってくる

23: 2023/09/28(木) 22:38:02.40 ID:RkrNBMcc0
30何体とか気の遠くなるようなモンスター集めが終わっていよいよ配合って時

24: 2023/09/28(木) 22:38:15.37 ID:jXbdoCG50
配合が解放されたとき

25: 2023/09/28(木) 22:39:24.89 ID:0OvSYm590
イルルカSPやと?系多過ぎてなんか本編魔王らが空気化しとるの残念やわ

26: 2023/09/28(木) 22:39:49.34 ID:jo8DTBaE0
ホークブリザード作った辺りが楽しい

27: 2023/09/28(木) 22:39:51.47 ID:c+guO7K20
攻略見ないで普通にプレイしてたら魔王とか作れないのゴミすぎる

38: 2023/09/28(木) 22:47:11.18 ID:00Zm+1zF0
>>27
図書館行ってねーだろ

28: 2023/09/28(木) 22:40:23.46 ID:UuUY8T6rd
はくりゅうおうを作る←ほーんかっこええけどミルドラースとかのほうが強いな……
竜神王を作る←えなにこれよわ……

29: 2023/09/28(木) 22:40:35.39 ID:zBcHjW9v0
本編ドラクエ自体がそうやろ
はがねのつるぎ買うくらいが一番面白い

31: 2023/09/28(木) 22:41:35.01 ID:LkQ+DYsL0
はぐれ狩りを語り出した奴に単純作業が好きな変な奴ってブーメラン投げ合い出す所とか好きだよ

32: 2023/09/28(木) 22:42:03.16 ID:ukxemH+dd
ドンモグーラとかキャプテンクロウとかどこで登場したのかも分からん知らんモンスター出てくると萎えるよな

33: 2023/09/28(木) 22:42:16.16 ID:mWizGKH90
はぐれメタルキングを作れた時

36: 2023/09/28(木) 22:44:46.12 ID:eJJF4MKs0
ドラクエ10やってないとSP系のモンスターズは面白くないんちゃう
既存の魔王らが10のボスらの通り道なってるだけやし

37: 2023/09/28(木) 22:47:04.36 ID:FNwmixyc0
もうダークドレアム作れても大して強いキャラじゃなさそう

39: 2023/09/28(木) 22:47:56.38 ID:J8bzvdyi0
スライムナイト作った時が1番ワクワクする☺

40: 2023/09/28(木) 22:49:02.15 ID:NvLFuwCgx
AI二回行動のモンスター作った時の楽しさは異常

10: 2023/09/28(木) 22:31:31.75 ID:eXx46z0C0
序盤の方が楽しいのはまぁわかる

引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695907550/

管理人コメント                                  PTが充実してくる時期という意味ではそうかもしれませんね。過去に???系をコンプリートしようとプレイしたとき、配合に使うモンスターを用意するだけで疲れてしまった記憶があります。ラスト付近よりも序~中盤の方が楽しい、わかりみが深いですね。