ゼノブレイド「序盤のステージに高レベルのモンスターがいます」←これなんの意味あるの?
1: 2024/07/15(月) 13:48:09.34
レベル上げしてて思った
61: 2024/07/15(月) 14:49:51.87 ID:wZ9h2uPW0
>>1
ゼノブレイドだけにあることなのか、それは?
ならゼノブレイド独自の要素になるな
他がやってないから個性になる
他もやってるんなら別に珍しいことでもないから、一々やり玉にあげる話でも無い
ゼノブレイドだけにあることなのか、それは?
ならゼノブレイド独自の要素になるな
他がやってないから個性になる
他もやってるんなら別に珍しいことでもないから、一々やり玉にあげる話でも無い
2: 2024/07/15(月) 13:48:34.25 ID:PgsPtGwa0
ワクワクします
3: 2024/07/15(月) 13:49:43.87 ID:KvdvbblGd
第一世代のMMO感あって凄い好きよ
4: 2024/07/15(月) 13:50:02.95 ID:QAYBixJY0
スリルがたまらん
5: 2024/07/15(月) 13:50:17.32 ID:PJ/V0oNW0
ランダムエンカウントと半強制で戦わせるシンボルエンカウントでできない事をやってみました
6: 2024/07/15(月) 13:50:23.16 ID:0qSQ3S+O0
ゼノブレに限らずシンボルエンカウントのRPGの定番だろ
遭遇した時のドキドキ感といつかアイツを倒してやるって小目的にもなる
遭遇した時のドキドキ感といつかアイツを倒してやるって小目的にもなる
8: 2024/07/15(月) 13:51:45.34 ID:BpV6kh0P0
MMOでよくあるやつだな
13: 2024/07/15(月) 13:54:53.80 ID:vGEb8qozd
序盤には弱いやつ、終盤には強いやつしかいないってのは現実的に考えたらありえないからね
194: 2024/07/15(月) 23:24:19.88 ID:gq6TTE690
>>13
現実じゃないじゃん
現実じゃないじゃん
15: 2024/07/15(月) 13:56:03.84 ID:6cwMlO0L0
むしろ「序盤は優しい敵を置いてあげるね」の方が「嘗められている」と感じないか?
39: 2024/07/15(月) 14:12:34.74 ID:EDu/m7y/F
昔のRPGってそんな感じだろ
それで行っちゃいけないと理解する
それで行っちゃいけないと理解する
58: 2024/07/15(月) 14:46:53.02 ID:VMxjLi0x0
緊張感がある
あいつ倒したらどうなるんだろうとかあの先は何があるんだろうとか想像したらワクワクするしたまに序盤で倒す馬鹿が出てくるのも面白い
あいつ倒したらどうなるんだろうとかあの先は何があるんだろうとか想像したらワクワクするしたまに序盤で倒す馬鹿が出てくるのも面白い
64: 2024/07/15(月) 14:52:25.44 ID:3HOv1Z600
ウィザードリィディンギルとかもこう言うのあったな
こっちは強敵倒すとショートカットできたりしたが
キャラ作成して初めて到達する頃じゃまず倒せなかった
こっちは強敵倒すとショートカットできたりしたが
キャラ作成して初めて到達する頃じゃまず倒せなかった
66: 2024/07/15(月) 14:53:22.71 ID:EsbZXxtk0
ゲームは意外性があった方が面白いから高レベルモンスターの配置は悪くない
ゼノブレ2では狙ってくるのも多いのが厄介
メッサータオースとか
ゼノブレ2では狙ってくるのも多いのが厄介
メッサータオースとか
67: 2024/07/15(月) 14:53:49.69 ID:dwzk4gfZ0
ロマサガ1の序盤で恐竜がうじゃうじゃいたな
70: 2024/07/15(月) 14:56:32.11 ID:lx6vHOnta
村のすぐ外に魔王がいたっていいよな
71: 2024/07/15(月) 15:01:21.19 ID:6kjWnZ+/0
13年前に始めてスカイリムやった時に
いきなり序盤でめちゃくちゃ強い巨人にぶっころされて
オープンワールドってこういうものなんだと学んだ
いきなり序盤でめちゃくちゃ強い巨人にぶっころされて
オープンワールドってこういうものなんだと学んだ
78: 2024/07/15(月) 15:11:24.45 ID:ZD87Ji7H0
避けれるから問題ないやろ
79: 2024/07/15(月) 15:13:38.96 ID:CPK0Cg2L0
ただの生態系ってやつだろ
昔からなんでRPGは最初から強い敵出てこないの?って言われ続けてきたしな
んなもんゲームバランスの都合だようっせえわって制作は思ってたろうよ
ある程度できることが増えてから強敵の配置がゲームバランスと両立できるようになったってだけ
昔からなんでRPGは最初から強い敵出てこないの?って言われ続けてきたしな
んなもんゲームバランスの都合だようっせえわって制作は思ってたろうよ
ある程度できることが増えてから強敵の配置がゲームバランスと両立できるようになったってだけ
83: 2024/07/15(月) 15:15:05.93 ID:A86WYLeS0
DQMJは最初のステージに高レベルのギガンテスいるとかあったな
Elonaも怒らせなければ襲ってこないが冗談みたいに強いNPCが街にいる
いつかこいつを倒せるのか、ここまで強くなれるのかという期待が生まれてワクワクするよね
Elonaも怒らせなければ襲ってこないが冗談みたいに強いNPCが街にいる
いつかこいつを倒せるのか、ここまで強くなれるのかという期待が生まれてワクワクするよね
84: 2024/07/15(月) 15:18:38.51 ID:yQ2ybRvw0
普通に戦う場所選んで戦えって話でしょ
だだっ広いだけのフィールドに強敵との戦いを避けるというマージン持たせる意味があるよ
だだっ広いだけのフィールドに強敵との戦いを避けるというマージン持たせる意味があるよ
86: 2024/07/15(月) 15:20:14.02 ID:3gki2D110
オープンワールドって大体は言い過ぎだけど結構ある要素やろ
94: 2024/07/15(月) 15:40:21.09 ID:rw4a4WTF0
まぁ洋ゲーなんかはそもそもレベル上げても装備整えてもあまり強くならなかったりで
工夫して倒せるバランスなのが多いかも
逃げまくって遠距離からチマチマとかだけど
工夫して倒せるバランスなのが多いかも
逃げまくって遠距離からチマチマとかだけど
100: 2024/07/15(月) 16:02:35.39 ID:fT884VHjd
FF7のミドガルズオルム好きだったわ
104: 2024/07/15(月) 16:15:47.11 ID:RigT2KNUa
ドラクエ1でもちょっと左下の岩のとこ行けば
強い敵出るじゃん
強い敵出るじゃん
107: 2024/07/15(月) 16:23:00.06 ID:vMDt+1md0
ゼノクロはオープンワールドの中で敵見ながら
行ける場所行けない場所見定めるのがゲーム性になってて面白かった
行ける場所行けない場所見定めるのがゲーム性になってて面白かった
108: 2024/07/15(月) 16:23:04.24 ID:ghEwFOEar
昔から割とある手を出しちゃ行けない敵
mmoで適正レベルの概念が広まったおかげでああいう表現ができるようになった
ONIとか最初に手を出していい敵かどうかが露骨だったな
行っちゃいけない土地かを叩き込まれるのはラクロアンヒーローズとかルナドンとか
mmoで適正レベルの概念が広まったおかげでああいう表現ができるようになった
ONIとか最初に手を出していい敵かどうかが露骨だったな
行っちゃいけない土地かを叩き込まれるのはラクロアンヒーローズとかルナドンとか
109: 2024/07/15(月) 16:23:18.34 ID:723GVRQq0
アクションだとモンハンとかもだな
まあ倒せたり倒せなかったり作品によって安定しないけど
まあ倒せたり倒せなかったり作品によって安定しないけど
112: 2024/07/15(月) 16:30:01.01 ID:fVS4xxXd0
DQだって橋を渡れば敵は強くなるし
114: 2024/07/15(月) 16:44:46.07 ID:8oGAhcRe0
昔からよくあるギミックじゃん
例えばドラクエとかでいうと序盤の取れそうで取れない宝箱を鍵取って後で回収みたいな
例えばドラクエとかでいうと序盤の取れそうで取れない宝箱を鍵取って後で回収みたいな
125: 2024/07/15(月) 17:41:19.47 ID:THuUaIIf0
そんなにJRPG遊ばなかったけどって大概は一度通ると後はほぼ用無しになる場所多かったからまた来る動機が出来て良いじゃん
130: 2024/07/15(月) 18:09:25.12 ID:nX+17clFd
漫画で序盤に圧倒的強キャラに合うとワクワクするのと同じ意味
131: 2024/07/15(月) 18:11:21.71 ID:zbbm40pX0
高レベルモンスターで道を塞いで
通るコースを制限して次の目的地を見つけやすくしてる
通るコースを制限して次の目的地を見つけやすくしてる
132: 2024/07/15(月) 18:23:50.87 ID:epd6F13R0
スペルビアの下道でみんな戦慄したよな?強行突破して進んだ先にラスダン並のザコがウヨウヨしてて
141: 2024/07/15(月) 18:39:43.42 ID:epd6F13R0
ゼノブレシリーズは本編だとレベリングを気にしたことは一度もないな
サブクエやってれば自然と適性かちょい上になるからレベル足りず詰まるってことがない
レベリングを意識するのは本編クリアしてやり込み開始してからがほとんどの印象
DEならテフラ洞窟の未探索エリアとかを突破するためにゴリラ狩り開始したりとかだな
サブクエやってれば自然と適性かちょい上になるからレベル足りず詰まるってことがない
レベリングを意識するのは本編クリアしてやり込み開始してからがほとんどの印象
DEならテフラ洞窟の未探索エリアとかを突破するためにゴリラ狩り開始したりとかだな
143: 2024/07/15(月) 18:41:43.32 ID:hOjjLOuw0
またやりたくなってきたな
ダンバンとリキの操作がめちゃくちゃ楽しかったなぁ
ダンバンとリキの操作がめちゃくちゃ楽しかったなぁ
181: 2024/07/15(月) 20:40:19.83 ID:7Y5/4yyJ0
レベル上がった時にまたその敵のいる所へ戻ってくる動機付けになるだろ
185: 2024/07/15(月) 21:30:03.98 ID:Fh+TRXHm0
falloutNVのラッドスコルピオンやデスクローみたいにルート制限の為に配置してんだろ。
186: 2024/07/15(月) 21:43:10.90 ID:UCPWv5EKH
DQMとかでもギガンテスとかおるだろ
187: 2024/07/15(月) 21:55:46.68 ID:eOftG2o90
今勝てない奴がいる=先々で強くなってから戻って来られる
という安心感もある
という安心感もある
189: 2024/07/15(月) 22:02:13.36 ID:UCPWv5EKH
湖の深いとこに入っちゃいけないよ
190: 2024/07/15(月) 22:10:37.23 ID:wacA8xl20
「プレイヤーが選んでる感」を演出する要素でもある
192: 2024/07/15(月) 22:39:44.81 ID:mlKjDjUV0
>>190
見えない壁に遮られて「この先は危険だ、引き返そう」とか言われるよりは
実際に高レベルの敵にボコられて危険さを実感した方が
実際は誘導の結果なんだけど「自分で選んだ」って思えるもんなぁ
見えない壁に遮られて「この先は危険だ、引き返そう」とか言われるよりは
実際に高レベルの敵にボコられて危険さを実感した方が
実際は誘導の結果なんだけど「自分で選んだ」って思えるもんなぁ
191: 2024/07/15(月) 22:18:36.60 ID:tq00LFTe0
適正レベルの敵しか居ないとか完全に不自然
193: 2024/07/15(月) 22:57:22.89 ID:VpGVnf5S0
クロスって序盤で黒鋼行くプレイヤー想定してるのかやけに原生生物のレベル低いのがうじゃうじゃいるエリアあるよね
204: 2024/07/16(火) 03:38:23.33 ID:gbtQaCmn0
楽しいだろ
206: 2024/07/16(火) 04:48:28.17 ID:X3mofRxF0
そこら中都合よく倒せる敵ばっかだと刺激が弱いし、何かしらずる賢く倒せたりすると楽しいし意味はあるわな
208: 2024/07/16(火) 06:40:27.13 ID:O81yUfj00
別に珍しくないレベルデザインだろ
これがハイドライドみたいにランダムエンカウントなら見えない壁だけど
一つのマップを使ってハイレベルエネミーのエリアと住み分けできるし、低レベルユーザーの侵入を意図的に制限できる、一方で無茶すれば報酬が大きかったりする
誘導とマップの有効活用とかいくらでも理由なんてあるだろ
せっかく広く作ってるんだから敵を動かし、ユーザーも動かす動線は用意しないと空かすかマップになるからな
これがハイドライドみたいにランダムエンカウントなら見えない壁だけど
一つのマップを使ってハイレベルエネミーのエリアと住み分けできるし、低レベルユーザーの侵入を意図的に制限できる、一方で無茶すれば報酬が大きかったりする
誘導とマップの有効活用とかいくらでも理由なんてあるだろ
せっかく広く作ってるんだから敵を動かし、ユーザーも動かす動線は用意しないと空かすかマップになるからな
213: 2024/07/16(火) 08:10:11.50 ID:ibWVKeWL0
ゲームの面白さを情動の変化に求めるなら雑魚敵と戦ってる時に
後ろからバルバロッサに殴られて「うわあああ!」てなるのも面白さの内だろう
後ろからバルバロッサに殴られて「うわあああ!」てなるのも面白さの内だろう
214: 2024/07/16(火) 08:36:15.35 ID:NTml78tIp
ドラクエ8の魔獣ドランゴみたいな感じか
217: 2024/07/16(火) 09:21:01.87 ID:QTar/naC0
逃げることも戦略の一つだとプレイヤーに学ばせるため
218: 2024/07/16(火) 09:27:34.03 ID:FbIeDRnv0
てかその意図に差はあれどその時点では勝てないような高レベルエネミーがフィールドにいてアクセスできるなんて大抵のRPGに当てはまるだろ
219: 2024/07/16(火) 09:39:07.40 ID:4w+5Kmj20
バルバロッサやゴンザレスのインパクトはでかかったし、なにより守護神ゴ=ラアにボコられる流れが美しすぎるんだよな
220: 2024/07/16(火) 10:01:23.66 ID:UxVT/MbA0
RPGをやってていつも思うけど
終盤の方の街の住人とか尋常じゃないくらい強そうだよな
終盤の方の街の住人とか尋常じゃないくらい強そうだよな
222: 2024/07/16(火) 10:30:05.77 ID:bkt5pWFk0
「弱い敵から順番に出てくるのはおかしい!」ってRPGあるあるへのアンサーの一つではあるよな
引用元:https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/ghard/1721018889/
管理人コメント
小目標にしてます。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません