相互RSS


スポンサードリンク

海外メディア「アストロボットを試遊した。ソニーはついに3Dマリオの真のライバルを手に入れた」

1: 2024/06/13(木) 12:09:31.96 ID:O0jj8aOMH
“アストロボットは、PlayStationが今まさに必要としているゲームのように感じます。これは、あらゆる点でプレイするのが楽しい、愛らしく野心的なプラットフォームゲームであり、1時間のプレイの後、これはマリオにも負けないほどの稀有な逸品ではないかという印象を受けました。”

81: 2024/06/13(木) 12:31:52.61 ID:pfe0T4430
>>1
シン・マリオ

7: 2024/06/13(木) 12:12:33.13 ID:Gd11C/640
そうですかおめでとう

9: 2024/06/13(木) 12:12:45.02 ID:mgeoq5ye0
前にも出てなかったか?

12: 2024/06/13(木) 12:13:48.66 ID:YcV8sfcU0
毎回言ってるよね

14: 2024/06/13(木) 12:13:59.10 ID:JAhkBdyj0
何人目のマリオ候補だよ

16: 2024/06/13(木) 12:14:53.76 ID:ZPsAegRn0
まあ頑張れとしか

22: 2024/06/13(木) 12:16:24.03 ID:uzKBezTh0
でもステプレの中で一番やりたいと思ったというかこういうのでいいんだよゲームだった

31: 2024/06/13(木) 12:18:00.38 ID:GzTau1n00
アストロボットの日本人開発者のインタビューみたい

32: 2024/06/13(木) 12:18:11.53 ID:3aFRi8+90
買いはするけど流石にこのキャラで配管工に対抗するのは無理やろ…

36: 2024/06/13(木) 12:18:53.42 ID:ew6syCVq0
ペパルーチョみたいなもんか

44: 2024/06/13(木) 12:20:04.68 ID:3aFRi8+90
>>36
随分と懐かしいキャラをww

79: 2024/06/13(木) 12:31:37.13 ID:dLyJWlbm0
ペパルーチョがそんな立ち位置だったことに驚いたよ

39: 2024/06/13(木) 12:19:17.77 ID:uJ9N+7r3d
どちらかといえばマリオよりカービィだったよな?
水ほおばりとかアーチほおばりみたいのとか既にPVで見れたし試遊もカービィ言っとる

56: 2024/06/13(木) 12:23:07.19 ID:K5UrnrZC0
バランワンダーランドが本当に作りたかったもの

57: 2024/06/13(木) 12:23:14.76 ID:xWgu9aCP0
真面目に助言するけど主人公をロボットにするのは止めとけ
ロボのデバフって凄いから

63: 2024/06/13(木) 12:25:12.30 ID:rvq9KRbQ0
>>57
つデトロイト

67: 2024/06/13(木) 12:27:06.45 ID:YSsf4u8g0
>>63
多分見た目の話だと思うぞ

60: 2024/06/13(木) 12:24:54.68 ID:giNz7Xlc0
なぜキャラクターをトロにして同じようなゲーム作らなかったのか理解に苦しむ

61: 2024/06/13(木) 12:24:57.82 ID:eviou0IU0
マリオだカービィだのと結局既存の後追いか

66: 2024/06/13(木) 12:26:32.58 ID:7A2lo7sB0
ステージが沢山あるからオデッセイ系統じゃないよね
視点固定じゃないカービィディスカバリーだと思ってる

69: 2024/06/13(木) 12:28:01.19 ID:giNz7Xlc0
わけわからんバタ臭いロボットよりトロの方が良いだろ
どう考えてもな

71: 2024/06/13(木) 12:28:41.05 ID:h5T5iOGA0
なんでマリオと比較してしまったのか
これじゃ業界のスタンダードが任天堂にあるってことじゃん

88: 2024/06/13(木) 12:36:10.51 ID:rvq9KRbQ0
>>71
外人が思いつく日本のゲームと言えばマリオだけ
ポケモンもあるけどポケモンよりもマリオだよ
なぜならファミコン時代からマリオブラザーズがあるので親子代々受け継がれている

73: 2024/06/13(木) 12:28:59.63 ID:UIkBudhmd
まずマリオ以前にディスカバリーに勝つの無理だろ
退廃的な雰囲気とカービィの親和性に対してただの海やらのステージやられてもな

74: 2024/06/13(木) 12:29:24.46 ID:7diLKss40
マリオに勝っただのゼルダを超えただの言ってるうちは、超えられてないし勝ててないんだわ。

84: 2024/06/13(木) 12:33:54.48 ID:eGxiRQ4Rd
>>74
ブレワイやポケモン、リングフィットみたいな
「形容すら難しい斬新さ」って大事だよな
プレイして楽しいんだけど上手く言う言葉が見つからない感じ
後々制作側からネタバラシされて言えるようになる

223: 2024/06/13(木) 14:16:08.35 ID:FHiILU6c0
真のマリオとか言ってるうちはマリオでいいじゃんてなる

75: 2024/06/13(木) 12:29:34.88 ID:dLHrk0fQ0
真の〇〇シリーズ

82: 2024/06/13(木) 12:32:12.26 ID:M8oSXIbT0
マリオそのものが出ても厳しいだろ……

子育て世帯に66800円のPS5を買わせるのは

94: 2024/06/13(木) 12:39:11.39 ID:rvq9KRbQ0
世界中でマリオとキティちゃんは鉄板かな

107: 2024/06/13(木) 12:47:44.91 ID:HWgIvvhp0
マリオやりたかったの?

127: 2024/06/13(木) 12:55:47.53 ID:G7pvM15F0
何で皆安心してマリオを買えるかと言えば
任天堂なら間違いないという信頼を何十年と地道に築き上げてきたからなので
これも最低でも15~20年は出し続けないとあかんな

130: 2024/06/13(木) 12:57:09.11 ID:YSsf4u8g0
3Dマリオは前作までのハードルが高すぎてそこそこの評価になってるけどアレ超えるって生半可じゃ無理だぞ

139: 2024/06/13(木) 13:05:57.62 ID:Hiad16440
次世代機の3Dマリオが比較されるのはオデッセイやギャラクシーだけどこれはマリオありきでしか語られない

146: 2024/06/13(木) 13:10:31.00 ID:HljFaQvb0
そのうちこれもしれっとswitch来たりして

188: 2024/06/13(木) 13:44:17.06 ID:/z3pulxz0
たぶんレゴホライゾンと同じで
Switchで出した方が売れそうなタイトルだよな
PSの客層とは相性が悪い

198: 2024/06/13(木) 13:52:45.17 ID:qO+LvK0Y0
でも、マリオじゃないんでしょ?(´・ω・`)

202: 2024/06/13(木) 13:54:40.37 ID:m9jK5ALh0
クリアまで12~15時間、やり込み含めたら+3時間らしいけどこれどうなの

206: 2024/06/13(木) 13:57:47.88 ID:Jy4Dc2T30
これどれかと言うとカービィのが近いんじゃないの中身

214: 2024/06/13(木) 14:03:03.35 ID:NKPp6khX0
トロよりもクラッシュ・バンディクーよりもリビッツよりも

継続して人気キャラクターにするのは難しそうだと思うけどなアストロ。あくまでキャラクターの印象だけの話では
頑張ることを否定しないから、頑張って欲しいけどな

222: 2024/06/13(木) 14:15:17.23 ID:Gilg2Q0r0
トレーラー見たけどマリオよりカービィだなこれ

216: 2024/06/13(木) 14:03:16.93 ID:nxLtBwAb0
売れなくても地道にIP育てなきゃな
これから10年も続ければPSのキャラとして確立できるんじゃないかな?
勿論年1本は新作ソフト出して知名度上げていく必要はあるけど

25: 2024/06/13(木) 12:16:35.88 ID:lWtAc6BO0
実際ライバルが出来るのは良いことだと思う

本当に今後ライバルとしてやっていけるなら

引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1718248171/

管理人コメント                                  切磋琢磨することは大切ですね。