なぜ大作ゲームのグラフィックはフォトリアルばかりになってしまったのか?
1: 2023/12/06(水) 20:30:56.07 ID:YfffWwOKd
漫画で例えるなら劇画風の漫画ばかり連載されてるような状況
大作に限っては画風のような概念が希薄になりつつある
大作に限っては画風のような概念が希薄になりつつある
38: 2023/12/06(水) 23:03:10.91 ID:sO38PJ8id
>>1
逆じゃね?
一昔前の、PS4の全盛期くらいの頃ならフォトリアルだらけだったけど
今は飽きられて見向きもされないから、フォトリアルでない作品が主流になってるだろ
逆じゃね?
一昔前の、PS4の全盛期くらいの頃ならフォトリアルだらけだったけど
今は飽きられて見向きもされないから、フォトリアルでない作品が主流になってるだろ
2: 2023/12/06(水) 20:32:10.76 ID:kbOXJVnF0
それが凄いと思ってる人が多いから
3: 2023/12/06(水) 20:32:23.47 ID:YfffWwOKd
何でもかんでも物理ベースレンダリング
似たような数値を使うからどれも似たりよったりのビジュアルになる
似たような数値を使うからどれも似たりよったりのビジュアルになる
4: 2023/12/06(水) 20:32:27.74 ID:3A+dDGNF0
それに違和感感じるような人はインディ買うし
わざわざ文句言って変えさせようとする人がいないんじゃないか?
わざわざ文句言って変えさせようとする人がいないんじゃないか?
7: 2023/12/06(水) 20:33:07.87 ID:eyAkuORd0
そりゃ独自のアートワークは当たり外れがあるからな
フォトリアルは現実という絶対的な正解がある
フォトリアルは現実という絶対的な正解がある
8: 2023/12/06(水) 20:33:30.95 ID:3A+dDGNF0
今の据え置きCSユーザーはそれでいいと思ってる人しか残ってない
10: 2023/12/06(水) 20:36:16.34 ID:q73bWTFj0
>>8
それでいい が、既に 「興味もなくなってきた」 に移りつつあるのが・・・
それでいい が、既に 「興味もなくなってきた」 に移りつつあるのが・・・
15: 2023/12/06(水) 20:42:53.98 ID:RDlUobjAd
お金かかってるように見せるには手っ取り早い
16: 2023/12/06(水) 20:43:04.13 ID:d+ymKwmQ0
デフォルメセンスも万国共通じゃないからな
アメリカみたいな多国籍に販売するってなるとデフォルメだと好みに影響されまくるんだよ
お前らはCS移植作しか見えてないだろうけど向こうだってデフォルメ作品めちゃくちゃ多いぞ
でもお前らレベルでもデザイン好きじゃないってよく言ってんだろ?
世界共通の無難なデフォルメデザインって難しいんだよ
その点現実と同じなら誰でも受け入れやすい
アメリカみたいな多国籍に販売するってなるとデフォルメだと好みに影響されまくるんだよ
お前らはCS移植作しか見えてないだろうけど向こうだってデフォルメ作品めちゃくちゃ多いぞ
でもお前らレベルでもデザイン好きじゃないってよく言ってんだろ?
世界共通の無難なデフォルメデザインって難しいんだよ
その点現実と同じなら誰でも受け入れやすい
23: 2023/12/06(水) 20:48:59.68 ID:q73bWTFj0
>>16
日本のゲームやアニメ、漫画のデフォルメが
そのコンテンツの中では受け入れられてる造形なのに
フォトリアル開発はそれを否定するところから始まるからな
日本のゲームやアニメ、漫画のデフォルメが
そのコンテンツの中では受け入れられてる造形なのに
フォトリアル開発はそれを否定するところから始まるからな
18: 2023/12/06(水) 20:45:41.85 ID:gZ5kDCAa0
だから普通に漫画とかアニメとか見ればいいやってなるわけだ
27: 2023/12/06(水) 21:02:23.78 ID:jI4nCjPc0
開発が楽だからしゃあない
29: 2023/12/06(水) 21:04:29.41 ID:q73bWTFj0
>>27
クオリティアップのために努力してる!
と言われたら上は納得するしかないしな
工程管理はPMを信用するしかないし
クオリティアップのために努力してる!
と言われたら上は納得するしかないしな
工程管理はPMを信用するしかないし
28: 2023/12/06(水) 21:04:10.86 ID:ZRartMfx0
独自のアートワークを採用すると
アートワークを考える人がボトルネックになるけど
現実参照だとボトルネックが無くなって
並列開発が容易になる
アートワークを考える人がボトルネックになるけど
現実参照だとボトルネックが無くなって
並列開発が容易になる
33: 2023/12/06(水) 21:15:01.38 ID:8XZU6+iE0
ソシャゲ行ったんやろ
35: 2023/12/06(水) 21:19:59.72 ID:7SUqHm+30
デッサン狂ってるけどデフォルメ効いていい感じに見えるみたいなフワっとした概念がないよな
あるんだろうけど造るとなると更に金も時間も掛かるんだろうな
あるんだろうけど造るとなると更に金も時間も掛かるんだろうな
39: 2023/12/06(水) 23:14:53.91 ID:5fy6xRCG0
大量に作らないといけないからね
お金掛かるからね
量産しやすい作業しやすいのしか選択しかないよね
お金掛かるからね
量産しやすい作業しやすいのしか選択しかないよね
42: 2023/12/06(水) 23:37:10.35 ID:alitlUOea
作る側からすればアセットの使い回しがしやすいっていうメリットがあるね
43: 2023/12/07(木) 00:31:20.23 ID:hnS9QuyC0
モーションキャプチャーに頼りすぎてるのかもな
アニメ的なゲームのオーバーな動きより
フォトリアルなゲームの方が人のリアルな動きをそのままゲームに使いやすいだろうから
アニメ的なゲームのオーバーな動きより
フォトリアルなゲームの方が人のリアルな動きをそのままゲームに使いやすいだろうから
19: 2023/12/06(水) 20:47:09.41 ID:1UD5M5d9M
超大人数でアートスタイルを共有するのは大変どころではないから
インタラクティブな3Dゲームにおけるそれの難度は映画とかの比じゃない
映画で一瞬映るだけの小物もちゃんと考えて置いてるんだよなんて話あるけど
ゲームだと1万人に1人しか見ないような小物の裏側とかにまでそれが要求されてしまう
フォートナイトとかはめちゃくちゃ頑張ってる
インタラクティブな3Dゲームにおけるそれの難度は映画とかの比じゃない
映画で一瞬映るだけの小物もちゃんと考えて置いてるんだよなんて話あるけど
ゲームだと1万人に1人しか見ないような小物の裏側とかにまでそれが要求されてしまう
フォートナイトとかはめちゃくちゃ頑張ってる
引用元:https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1701862256/
管理人コメント ゲーム会社にも事情があるのでしょうね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません